柴洋さんのランチでも使われていたもの 切ると中はこんな感じ
お店の方に「これって何ですか?」と質問 これは香川産だそうです
とっても気になり、お店で販売してたので買って帰りました
正体は・・・生食用に改良されたがぼちゃ
名前はコリンキー ポリンキー 小力ではありませんのであしからず
果皮は鮮やかなレモン色で綺麗で、やわらかく皮ごと食べられる
未熟果を利用するフレッシュ野菜
食感は歯ざわりよく、くせがなく、サラダや浅漬けにしてもおいしい
そのままスライスしてドレッシングで、また軽く塩もみして鮮やかな黄色を
引き立ててサラダに用いてもGood
塩を軽く入れてもみもみしました
左側が塩もみしたもの 右側が酢とめんつゆを入れてもみもみしたもの
あと半分で何か作ってみようかな?スープにしてみました
アバウトに潰し、玉ねぎを入れると甘みが増してマイウ~でした
いつものことながら男の料理っていう感じでしょう・・・
そうそう、コリンキーのお味・・・ズッキーニきゅうり
に近いかも