文太ママさんに勧められた大須観音に来てみました!!おれんじ
I t a l i a 大好き
 大須観音(おおすかんのん)は名古屋市中区大須にある真言宗の寺院
 詳しい寺号は北野山真福寺宝生院(ほうしょういん)という

 本尊は聖観音、日本三大観音の1つである
 寺内には古事記の最古写本(国宝)を含め、蔵書1万5千冊の大須文庫がある

I t a l i a 大好き
I t a l i a 大好き
 はとハトだらけでちょっと怖かったです
I t a l i a 大好き
 ハトは餌を買う人を狙っています
I t a l i a 大好き
I t a l i a 大好き

 愛染明王「お~い、商店街はこっちじゃ~」
I t a l i a 大好き
 大須観音のお膝元である大須の街は戦前名古屋一の繁華街だった

 戦後は他地域の発展、映画産業の斜陽もあり街は次第に時代に

 取り残されていった
 70年代末大須は電気街として復活の兆しをつかむ

 90年代後半には商店街に新しい店が次々に出店、従来の商店街に

 見られなかった若年層の姿を見かけるようになった

I t a l i a 大好き
 やっぱり名古屋グルメを堪能しないと帰れないので

 ひつまぶし(あいにくお店は定休日)と悩んだけど・・・こちらにお店に決定!!おれんじ
I t a l i a 大好き
 古き味を継承し、大須で唯一の手打ち味噌煮込みうどん専門店

 味噌煮込みうどん定食をオーダー土鍋
I t a l i a 大好き
 アツアツでいい香りがします
I t a l i a 大好き
 店内はクーラーが効いているのでアツアツの味噌煮込みうどんは最高投げKISS
I t a l i a 大好き

 文太ママさん&長介パパさん&ママさん&ちょび助さん

 文太くん、長介くん、くろじぃさん、楽しい時間をありがとう~♥akn♥


 愛知&名古屋を堪能して弾丸トラベラーyu-yuは家路に着きましたとさ~

 みなさま~お付き合い頂きましてどうもありがとうございました     END