帰り道に立ち寄ったのはえびせんべいの里
昭和23年豊浜にてえびせんべい製造を始めた白藤製菓を母体とし
南知多道路美浜インター近くに製造工場、見学工場、売店がH元年に誕生
工場、売店とも年々拡大し、直売店には本州全域から観光バス、マイカーが
訪れる全国でも有数の工場直営店となっている
昔ながらの味を最新の設備で衛生的かつ量産可能な形で再現し
えびせんべいの味は広く全国の方々に名産品として親しまれているとのこと
みんなでせんべい作りを体験することに
私達、似合っているかしら
エプロン、手袋、帽子の着用を済ませたら、生地をもらいます
生地はえびとイカの練り身をベースに、ごまがちりばめられている
生地を鉄板中央へ盛るようにして流せばちょび助さん頑張って
お好み焼きのように薄く伸ばす必要はなし
生地を鉄板にのせたら、もう一枚の鉄板でプレス 3分半待ちます
次は味付けお皿にソースとしょうゆが用意されているので
一面に味付けするもよし、両面にするもよし、イラストを描いて楽しむもよし
そして、乾燥機の中へ
yu-yu作 ドラえもん 私が描けるのはドラえもんと担任のみ
文太ママさん作 文太くんかな?長介くんかな?
ちょび助さん作 ご本人よりモザイクでとのこと
私達、マイスターに認定されました ※参加すれば、誰でもなれます
認定書と写真も頂けて、えびせんべいが作れて300円って安いでしょう
ただいま~帰って来たら歓迎してくれた長介くん
文太くんはママさんに甘えています
くろじぃさんはちょび助さんの側でまったり
文太くんのこのポーズ好きだわ~
じゃあ、みんなでお散歩しようか次回はお散歩タイムですよ