この暑さでバテバテでかなり弱っていますが

 前回の続きをアップしますのでよろしくお願いします!!おれんじ

 

 今回、ゆっくり座って見れた山鉾巡行祇園祭

 子供ちゃん達も大人の中に混ざって祭りに参加していました


 この男の子は小さいのに偉いわ~
I t a l i a 大好き
 彼らは一体誰でしょうねaya
I t a l i a 大好き
 こちらは綾傘鉾
I t a l i a 大好き
現在の山鉾の形態が完成する以前の非常に珍しい「傘鉾」の形態を取る鉾で

いわゆる風流と呼ばれる作り方や芸能の最も基本的な形態を今に伝えている


 私が好きな蟷螂山 カマキリカマキリさんがいい仕事しています
I t a l i a 大好き
 からくりで動くカマキリに釘付けfun
I t a l i a 大好き

I t a l i a 大好き
I t a l i a 大好き
 凛々しい青年と見事なタペストリー
I t a l i a 大好き
 足元にも目が入っちゃいます
I t a l i a 大好き
 この男の子はくじ改め式に参加
I t a l i a 大好き
 TVカメラやたくさんの観衆の前で緊張するだろうなぁ
I t a l i a 大好き
 大人達も静かに見守っています
I t a l i a 大好き
 緊張しながらもしっかり大役をこなし、前に進んでいきました
I t a l i a 大好き
    こうやって大人から子供へと伝えられていく祇園祭

    伝統を守ることは簡単なことではありませんが

    後世に伝えて残すことは大事だと思いますねバイバイ