来週にある物を作る為、京都で老舗の手芸店 ノムラテーラーでお買い物
リネン(チェックの方がになっていて安くでゲット)
久々の手芸屋さんにテンション上がっちゃって何時間いただろう
同じ場所を何度もぐるぐる歩き回っちゃった
アイロン de フロッキー
フロッキーとは
植毛加工のことでベルベットのような滑らかな仕上がりになる
アイロンで簡単に綿・麻・ウール・ポリエステル・ニット
オーガンジーなどにも転写出来るシートなんですよ
あて布をし裏表20秒ずつアイロンを充て冷めてからゆっくりシートをはがすと~
じゃ~ん、大成功
簡単で楽しい&おもしろい~ 何度も触りたくなっちゃう~
この他にも縫ったりしてあっという間に時間経ってしまいました
これはあくまでも準備
後日、これを使って何が出来るかはお楽しみに・・・
最近、街には修学旅行生が多くなって来ました
地名っていろんな読み方があるので難しいですよね
今日、バスに乗っていてとっても気になったことが・・・
みなさん、「東山安井」ってどう読むと思いますか?
ある男子中学生が
「とう やま あん い の次で降りるよ~」
「(心の中で) う~ん、とう やま あん い?どこ?」

「ここどこ?」
「とう やま あん い」
「ひがしやまやすいですけど
」
う~ん、読めないことはないけどとツッコミたかったわ
(多分、しゃべり方から九州の感じがしました)
少年よ、もう少し漢字の勉強を頑張って・・・