金曜日休みがもらえたのでどうしてもある場所に行きたかったので

   母を誘い、誕生日の続き~外でお祝いを兼ねてランチへウマー*


    近場なんですが嵐山へLet's Goペタ

    平日にも関わらずたくさんの観光客でごった返していました


     以前、母が食べに行ったことのあるお店 京料理 「味生」


I t a l i a 大好き

手作りのお箸置き可愛いなぁ~
I t a l i a 大好き


    これだけって思いますよねはてな 実は・・・2段重ねになっています

I t a l i a 大好き

 

                 点心弁当

I t a l i a 大好き


             茶蕎麦も付いていました

I t a l i a 大好き


  はぁ~お腹いっぱい~お店を後にし、歩いているとキレイなお花発見花2 

I t a l i a 大好き


          お店の前に「幸せ地蔵お地蔵さんがいました

I t a l i a 大好き

          この地蔵さん、動いて可愛かったですよ


       幸せになれるようにいっしょに首を傾げて祈りましたハート


I t a l i a 大好き


  いいお天気に恵まれ、コートがいらないくらい暑かった1日アツイ

  人力車に乗っている方が多く、歩いている中を上手く走り抜けてきました

I t a l i a 大好き

I t a l i a 大好き

 すまいる 「ねぇねぇ、写真撮るよ」

 おかあさん 「写真嫌い・・・じゃあ~後ろにコスモスコスモス入れて撮ってよ」


I t a l i a 大好き

      すまいる 「次は私の番、モミジ入れて撮ってよ」

      おかあさん 「わかった・・・ちゃんと撮れるかな?」

      すまいる 「も~ちゃんと撮ってよ」 


      案の定、1回目は失敗したので再度撮ってもらいました


I t a l i a 大好き

          美味しそうな柿発見柿

I t a l i a 大好き


               ここは「落柿舎」

I t a l i a 大好き

    落柿舎(らくししゃ)は、嵯峨野にある松尾芭蕉の弟子

    向井去来の別荘として使用されていた草庵

    去来がこの草庵について書いた「落柿舎ノ記」がある

    古い家の周囲には40本の柿の木があったという(Wikipediaより)


      まだまだ散策は続くのでお楽しみにaya