まだまだ時間があるわ~と思っていたら

         あと1ヶ月を切ったので早く行かないとペタ


        前から気になっていたボルケーゼ美術館展


I t a l i a 大好き

展覧会はボルゲーゼ美術館の珠玉のコレクションから選ばれたラファエロやボッティチェリといったルネサンスを代表する巨匠をはじめ、バロック絵画の先駆けであり、「最初の近代画家」とも言われるカラヴァッジョ、そしてジャン・ロレンツォ・ベルニーニら、文字どおりイタリア美術の最盛期を概観できる内容となります

カラヴァッジョやベルニーニのパトロンであったシピオーネ・ボルゲーゼ枢機卿と彼を起点に築きあげられたボルゲーゼ・コレクションの誕生の背景をご覧いただくことは、ルネサンスからバロックへと至る、歴史上まれに見る時代のうねりと、およそ250年にわたるイタリア美術の流れを理解いただく、得がたい機会になることでしょう


           美術館の中から撮ってみました

I t a l i a 大好き


      平安神宮京都市美術館動物園の近くにあり

      この周辺はたくさんの観光客でにぎわっていた日曜日

      そして紅葉散策も出来ました紅葉

I t a l i a 大好き

            落ち葉にまみれる私葉っぱ

I t a l i a 大好き
I t a l i a 大好き
I t a l i a 大好き

 
        写真を撮っていると楽しくていつの間に時間が・・・

 I t a l i a 大好き

     矢印今回のお気に入りはこちらの写真momiji*矢印 

I t a l i a 大好き

        わざと葉っぱの裏側を撮ってみました

I t a l i a 大好き

       山もいろんな色に染まっていて思わずパチリカメラ

I t a l i a 大好き


3時からSaraちゃんと待ち合わせをしてお土産買いタイムsao☆

SaraちゃんX'masツリーからお正月の3週間、実家のSardegnaに帰るので

イタリアのパパやママ(Saraちゃんの)、そしてお世話になったお友達に

渡してもらおうと必死で歩き回って選びました

人数が多いので高価なプレゼントじゃないけど喜んでくれたら嬉しいなぁ


    途中、疲れたのでエッグタルトを御馳走になり、元気復活!!おれんじ

I t a l i a 大好き
まぁ、単純な私なので食べたら元気になっちゃいますね


    それから夜まで買い物が続き、Paulくん合流して晩ご飯へランチ

    久しぶりにトンカツとんかつを食べに「かつくら」  
    写真ないですよね・・・そうなんです、ちょっと疲れていた上に

    いろいろおしゃべりしていたら撮るの忘れちゃいましたごめんなさい



 すみません~サボっていた宣伝ガールyu-yuですaya
     今回はキティちゃんがお手伝いしてくれますよキティ*


    キティ* 「みなさん~もう見ましたか?

             眠る1分前に見るわんこの笑顔」

I t a l i a 大好き


    すまいる 「ちょっと近付き過ぎ~顔デカ~」
    キティ* 「yu-yu、何か言いましたか?」

    すまいる 「いえ・・・・・何もないよ、独り言」


I t a l i a 大好き


    キティ* 「トロぺちゃんの笑顔は本当に可愛いね」


  キティ*すまいる「トロペちゃん、早く元気になってね」


  これはキティちゃん電報キティ。

   私が初めて働いた会社を辞める日に先輩夫婦から頂いた物

   この当時、キティちゃん電報が(多分)出来たばかりで職場に電報です~と

   袋に入ってきたことを今でも覚えていますね


   なので10年経った今も大事に置いていますよfun 

I t a l i a 大好き

     フラワーロード花道、そして私がフラワーアレンジメントを
      習っていたことも掛けてこの電報を送ってくれました

 キュー Qこの先輩から私は何と呼ばれていると思いますか?


       なぜかどんぶりの「丼」はてなはてなはてな


      ごっつぁんです、西郷どん西郷さんみたいで笑えるでしょういえーい