「何だかあっちの空、雲行き怪しくない?」
「本当だぁ・・・大丈夫かな?」
ここから1時間弱バスに乗り、ある場所を目指すことに
ここでプレゼント交換
Kei先輩から頂いちゃいました「クロックスのサンダル」
色も私好みで嬉しい
いつもお世話になっているのでこちらのぬいぐるみ&小物をプレゼント
先輩はキティラーなのでとっても喜んでくれました
きゃ~突然のゲリラ雷雨
前が見えないほどの大雨が降ってきました
「止むかな?」
「お願い~止んで~」
30分後、着いた場所は・・・ 柿食えば~鐘が鳴るなり法隆寺
飛鳥時代の姿を現在に伝える世界最古の木造建築
聖徳太子が建立された寺院として、1400年に及ぶ輝かしい伝統を今に誇り
1993年12月にはユネスコの世界文化遺産のリストに日本で初めて登録されるなど
世界的な仏教文化の宝庫として人々の注目を集めている
着く前に雨も止んでラッキー
立派な五重塔
塔はストゥーパともいわれ、釈尊の遺骨を奉安するためのものであり
仏教寺院においても最も重要な建物
高さは約32.5メートル(基壇上より)で、我が国最古の五重塔
早速サンダルを履いて大満足な私
西院伽藍・大宝蔵院・東院伽藍を散策
お土産屋さんで柿ソフトクリーム
発見しましたが
バスの時間なので諦めることに・・・残念だわ
またバスで近鉄奈良駅へ戻りま~す