GW最終日・・・あいにくの天気でした
仕事でちょこっと関係あるのと普段非公開の文化財が特別公開とあって
臨済宗妙心寺派大本山 「妙心寺」へ
私って特別とか限定とかに弱いんですよね
見ての通り、40余りの子院塔頭があり、
史跡名勝に指定された庭園、国宝、重要文化財の建造物、
絵画等の数もたくさんある
「妙心寺三門」 ~特別公開~
残念ながら中は撮ることが出来ず、許されたのは外観、外の景色は
中へ進んでいくと・・・
「法堂」が見えました
せっかくなのでチケットを買って見ることに
これはパンフレットですが天井にある「雲龍図」の迫力には驚きました
見る方向によって表情も違うとは・・・
「浴室(明智風呂)」へ
ここは写真OKなので釜を撮ってみました
そしてここは今でいう「サウナ」のようなもの
ある坊やが中に入っていました
「がぉ~」


お散歩中のワンちゃんにも出くわしました
あ~GWも終わり・・・明日から仕事だと思うと憂鬱ですね