最近、Torinoにはまっている私
Veneziaにいた時のルームメイトのNanaの故郷
彼女はあの「NANA」が好きでそう呼んでと言われた
私達が「Torino」と聞いてまず思い出すのはオリンピック
2006年に冬季オリンピックが開催地
確か荒川静香さんが金メダルを取った
Torinoはイタリア北部ピエモンテ州にある大都市
フィアット、自動車工業と
サッカー(ユヴェントス、トリノFC)で有名
そして今日新聞を見ていたら~トリノは「カフェの街」とのこと
あ~エスプレッソ飲みたいなぁ
あと「チョコレートの都」としても知られ、老舗が数多い
このチョコ見たことある方もいると思いますが
カファレル社・・・1826年に創立
1865年に当時としてはまったく新しいタイプのチョコレート
Gianduja(ジャンドゥーヤ)を創り出しました。
Giandujaは焙煎したナッツ(ヘーゼルナッツやアーモンド)を
ペースト状にしてチョコレートに練りこんだもの
京都でイタリア映画祭をやった時に見た作品
トリノはイタリア映画発祥の地だそうです
話は戻り・・・
Nanaとお別れの日、私は朝5時に家を出ることになっていた
「起きなくてもいいよ」と言ったのにも関わらず
起きてくれてパジャマのまま部屋から遠い玄関まで
重いスーツケースを持ってくれました
そして泣きながらお別れをしていたら
飛行機の中で読んでと手紙をもらいました
彼女と過ごしたのはたった2週間
でも一緒の部屋にいて私はイタリア語、
Nanaは日本語を勉強していたので一気に仲良くなった
晩ご飯を食べ終わってからお互い宿題をして
一息ついたら「必ずお菓子食べる?」といって
te'(紅茶)を入れてのおしゃべりは楽しかったなぁ・・・
絶対Nanaに会いに行こう
長い思い出話に付き合って頂きありがとうございました