*出産レポ①&いよいよ退院* | 3歳差育児中の女の子ママ&モニター☆*.

3歳差育児中の女の子ママ&モニター☆*.

2人の女の子ママです。
たまにモニターもやってます。

こんばんはキラキラ

生後4日目になりましたウインク

夜間は預かってもらえるので,
眠れてるし赤ちゃんに癒されまくってますハート
今日の入院中のおやつはGODIVAのアイスでした星
初めて食べた酔っ払い


明日はいよいよ退院キラキラ

今は授乳前後の体重を測って
母乳を飲めた量に応じて
ミルクを足したりしてますが
スケールも買ってないし自宅に帰ってからは
どのくらいミルク足せば良いか分からないあせる


そんな神経質にならなくていいのだろうけどチーン

初めての育児は不安がつきものですね(´-ω-`)


遅くなりましたが出産レポをクローバー


キラキラ27月5日キラキラ2

7月から正産期に入り,
夫の仕事も少し落ち着いて
立ち会える状況になったので

実家の家事を手伝ったり
安静生活で進んでなかった
入院準備をしたりして過ごすウインク


暑いし,特にウォーキングをしたりは
してませんでした(´・ω・`)


前駆陣痛なのか
朝から1時間に何度かお腹が張るけど
ほとんど痛みはないヒヨコ


16時頃,トイレに行くと
うっすらとピンクのおしるしがくちびる
(一度きりでその後はトイレに行っても何もなし)


いつもどおり夜ご飯を食べてお風呂ウインク

21時頃から30分に1度くらいのペースで
キューっと締め付けられるような
腹痛とお腹の張り(`・ω・´)

1分程度でおさまるし
全然我慢できる痛みなので
TVを見ながらゆっくり過ごす照れ


布団でゴロゴロしてると
24時頃から痛みが少しずつひどくなってきて
10分~15分おきくらいにクローバー


夜中1時頃から
痛みが10分おきだったり
それより短かったりするようにくちびる


産院からは陣痛が10分おきになれば
連絡してくださいと言われていたけど

波がきてる時以外は全然平気だし
痛みもまだ耐えれる程度だったので
もし病院行って前駆陣痛といわれて
帰宅させられるのもなあ~あひゃ

とかいろいろ考えて
3時頃まで徐々にひどくなる痛みと
戦ってました真顔


その頃にはさすがに
痛いときは動けないくらいで
間隔も10分をきりはじめるあせる


やっぱりこれは陣痛きてるかも!と
いうことで産院へ電話猫村1


エレベーターがないので
階段あがるのつらかった滝汗


痛みがある時以外は
笑う余裕もある私を見て助産師さんから

「まだまだ平気そうだし時間かかりそうね~」
と言われながら入院あひゃ


とりあえず分娩室で1時間だけ
分娩監視装置つけて
お腹の張りの状態見ますと言われたので

携帯とタオルだけ持って分娩室へUMAくん
(1時間で病室に戻ると言われてました)


夫の立ち会い希望だったし
来るのに3時間かかるので
出産までどのくらい時間かかりそうか聞くと,

「お腹の張りもまだまだ弱いし,明日の昼くらいかな~?でももし早まってもいけないし旦那さん遠方ならゆっくり来てもらっててもいいかもね~♪」

と言われましたくちびる


とりあえずそのことを夫に伝えて
痛みの波に耐え続けるガクリ


このあと一気に状況が変わって
先生も助産師さんも一緒に来てた母も
あたふたあせる

授乳の時間になっちゃったので
また後日書きます(`・ω・´)

中途半端で申し訳ないですえーん