おうち大好き!! -19ページ目

おうち大好き!!

漆喰と木のおうちで暮らしています。

今日は土曜日だったので、夫と娘2人と一緒に現場を見に行ってきましたニコニコ

突然の訪問でしたが、笑顔で気持ちよく挨拶してくださった職人さん方、ありがとうございました!!

9月でも熊谷にほど近いここはとても暑いんです。雨が少ない今年は連日カンカン照り…晴れ

猛暑の中、職人さん達が毎日頑張ってくださっていると思うと頭が下がります。


私は昨日の朝も現場を見せていただいたのですが、1日でだいぶ進んでいるように思いました音譜

今日は、昨日の朝には無かった配筋ができていました。


ゆゆゆままのブログ-配筋

写真中央の紙は配筋の図面で、職人さんがチェックして作業を進めてくれていますニコニコ


ウチが購入した土地は、今住んでいる所から直線距離で50m程。ちょっと通りに出ると、作業している職人さんや機械が見えます。

実は昨日の朝、娘を園バスに乗せていたら、佐藤ホームのSさんがチラッと見えたんです。

「寄ったら邪魔かな??どうしよう?でも見に行きたいし…」と思いつつ、、、現場に行ってみましたあせる


Sさんは突然現れた私にちょっと驚きつつも、工事の進捗、現場の設計GL面の高さを示す表示のこと、地盤の補強、基礎の深さ、防蟻処理・防湿シートの工程のことなどをわかりやすく教えてくれました。

一口に「基礎工事」と言っても、いろんな工程があるんですね~目

「基礎」のコンクリートの中にはいろいろなものが隠れていたことにビックリでした。


最近は地震が多いので、家を建てるとなると不同沈下が心配だったんです。

昨日はおうちを建てるのに大切な「基礎」をきちんと作っていただけていることを確認できて、とても安心しましたキラキラ

Sさん、お忙しい中、ありがとうございました!!


これからどんなおうちができるか楽しみですニコニコ



あるキッカケでブログを始めることになりましたニコニコ

私は毎日ウチでグダグダしているので、これから約半年、着工までの思い出を混ぜつつ「おうち日記」でも書いてみようかと…


現在、ウチは佐藤ホームさんで注文住宅を建築中です。

先週末に土地の補強工事がスタートしました。


1年ほど前に土地を探し始めて地元の不動産屋さんを訪ねたのがキッカケで、佐藤ホームさんに出会いました。

そして佐藤ホームさんの事務所(ショールーム?)を訪ねてみると…

すご~い!!素敵っ音譜

「自分がときめくものだけでおうちを作りたい」との思いが強かった私は「ここなら私の思いを叶えてくれるかも…ラブラブ」と思ったのをよく憶えています。


今日はその佐藤ホームさんでワークショップが開催されましたニコニコ

相変わらず大盛況で、ときめく雑貨がたくさんありました。

今日は私のバースディということもあり、ちょこっとお買い物を楽しみましたラブラブ!

 

本日のお買い物↓

・プリザーブドフラワーのリース
ゆゆゆままのブログ


・小さいおうちとコースター
ゆゆゆままのブログ