今朝、夫と子供達を送り出してから、電気図面の最終チェックを始めました。
コンセントやスイッチの位置・数は、どんな調査でも「注文住宅を建てた人」の「失敗・後悔をしたところ」上位にランクインしていますよね。意外と重要です。
心して取り組まねば!!
昨日の夕方、「ピンポ~ン♪」と。誰かな?最近通販買ってないし…と思って出てみると、Mさんが電気図面の最終案を届けてくれました。
「12日までなので、早く届ければゆっくりチェックできると思って…」とMさん。
真っ暗で寒い中、わざわざ寄ってくださったんです。
図面には先日我が家が持参した要望が全て反映され、修正されています。まだ3日しか経ってないのに…。そのうち1日はMさんは私と打ち合わせをして現場と事務所を行ったり来たり…。
おうちじゃなくても設計をしたことがある人ならわかると思うのですが、1つの変更箇所を図面に反映するまで、成立可否の検討から図面の修正まで、結構時間がかかります。
しかも細部まで正確に出来上がっているのは、さすがMさん。プロのお仕事です!!
Mさんがすごく忙しい中で、この図面を頑張って作ってくれたことがよくわかります。
佐藤ホームさんのすごいところは、施主の要望をほぼ100%叶えてくれるところです。
どうしても成立しないかな?と思う部分も、ちょこちょこ周囲を調整したり、構造を工夫して叶えてくれます。
今回の電気配線も例にもれず、です。
図面はわかりやすいよう、色づけしてありました。
また、こちらが検討しやすいよう、スイッチなどの基本的な寸法や基礎知識の解説、Mさんからのアドバイスが書かれており、女性設計士ならではの細やかさ感じられます。
図面の書きこみもちょっとおしゃれな感じでMさんのセンスのよさが窺えます。
社長さんと一緒にいつも真剣に我が家のことを考えてくださるMさん。
Mさんを見ていると、働く女性を応援したい気持ちになります。
我が家の家づくりで大活躍のMさん。Mさんの仕事の域を超えた思いやりと努力に感謝せずにはいられません。