寝ぐずり解消!〇〇に原因が?!寝ぐずりした時はここをチェック! | シンママだって自由にハッピーに生きる方法

シンママだって自由にハッピーに生きる方法

シンママになった私
仕事に子育てに家事に
いつもイライラして
将来に不安しかなかった。

もっと楽しみたい‼️

シンママが自由にハッピーに生きるを目指して奔走中の様子シェアしていきます

公式ラインでも配信中
→ https://lin.ee/xwCJPi1

● 寝ぐずり解消!〇〇に原因が?!寝ぐずりした時はここをチェック!


こんばんは!


子育ての悩みがスッキリ解消‼️楽しくなる子育てのポイントをお伝えニコニコ

現役保育士でもあり、ママライフコーチの石川由紀子です飛び出すハート


今日の子育てのポイント花


それは、、


赤ちゃんが眠たいのにぐずってなかなか眠れない大泣き





そんな時の解消法をお伝えしますスター



実は…


寝ぐずりしている時の

チェックポイントがあるんですニコニコ


それがこちら花↓↓



ひらめき電球体調が悪くないかな?

ひらめき電球不快に感じることはないかな?


ひらめき電球生活リズムが乱れてないかな?



まず、1つ目は、


体調を見てみましょうニコニコ


体調が悪い時は、泣いて訴えるしかない子どもたち


体調がいつもと違うことに気づけるポイントでもありますびっくりマーク



2つ目は、


不快に感じていることを取り除くキラキラです!


オムツが汚れていないかな?


寝やすい環境になっているかな?


不快に感じていることがあれば、赤ちゃんは泣いて訴えます。


何か嫌なことがあるのかな?と不快なポイントを探してみてくださいグッ


そして、最後の3つ目は、


生活リズムを整えること二重丸


まだまだ赤ちゃんは体内時計が未完成なので、

大人が調整が必要で整えてあげることが

大切なんですキラキラ


大人でも生活リズムが崩れると、なかなか眠れなかったり、変な時間に眠くなってしまうことありますよね!!


赤ちゃんは生活リズムが崩れると、自分で調整が出来ないため、寝ぐずりをすることがあると言われています。


これらのポイントを、チェックしてみてくださいねキラキラ



なかなか眠れない時にオススメなことが…


おしり周りや足を撫でて温めてあげることハート


お尻には神経が集中している部分があり、

温めてあげることでリラックス効果がありますおねがい


寝る前のマッサージにもオススメですよ流れ星


最後まで読んで頂き、ありがとうございますピンクハート


子育ての悩みや不安を良かったらこちらで教えてくださいね下矢印


こちらでも子育てを楽しむポイントなどをお伝えしています照れ


ご質問やお悩みにもお答えしていますので、良かったら登録してくださいね花



公式ラインはこちらです🌈😊