赤ちゃんが風邪をひきにくくするためにできること | シンママだって自由にハッピーに生きる方法

シンママだって自由にハッピーに生きる方法

シンママになった私
仕事に子育てに家事に
いつもイライラして
将来に不安しかなかった。

もっと楽しみたい‼️

シンママが自由にハッピーに生きるを目指して奔走中の様子シェアしていきます

公式ラインでも配信中
→ https://lin.ee/xwCJPi1

●赤ちゃんが風邪をひきにくくするために出来ること

袖ケ浦市の育児が楽しくなる!ベビーマッサージ教室の阿蘇(あそ)です。^^

寒くなってきましたねー

体調を崩しているお子さまも増えてきましたね(;ω;)

気温の変化もあって、鼻水や咳がなかなか治らないよーなんてママもいると思います。

そこで、今日は赤ちゃんの風邪をひきにくくするためにできることをお伝えしちゃいます♬

免疫力をあげるためには、"体を温める"ことが大切なんですよー

体温が低いと、免疫力が低下してしまうので風邪などもひきやすくなるんです。

これから感染症が流行る時期なので、免疫力アップができたら嬉しいですよね。^^

では、身体を温めるポイントです♬


・洋服の着せすぎないようにしよう!
・根菜を食べよう!
・マッサージで身体をポカポカにしよう♬



>洋服の着せすぎないようにしよう!


寒いとついつい、洋服を着せすぎちゃいますよね。

動き始めた赤ちゃんは、大人の洋服の1枚少なめでもオッケー!!

お腹や背中を触って、温かければ赤ちゃんは冷えていないので、「寒いかな?」と思ったら触って確認してみるといいですよ。^^

着せすぎはあせもの原因にもなるので、調整がきくお洋服を上に着せてあげるといいですよ。



根菜を食べよう!


根菜は身体を温めてくれる食べ物なんです。^^



じゃがいもは離乳食にもオススメです。^^

ちょっと意識をして食べてみてくださいね。

ッサージで身体をポカポカにしよう♬


マッサージって聞くと裸ん坊で?と思われがちですが、洋服の上からでもオッケーなんです(*´∇`*)

優しくおなかや、足などを撫でるだけでも体温が上がるんです!!

夜寝る前になでてあげると、ポカポカになって眠りにつきやすくなる効果もあるんです♡




いかがですかーー??

"身体を温める"ことは、ママにとっても免疫力アップになるので、赤ちゃんと一緒に楽しみながらやってみてくださいね(*´∇`*)

風邪をひきにくくする方法をもっと知りたいなーと思ったらこちらでは免疫力アップの秘密も教えちゃいますよ♡

袖ケ浦市の育児が楽しくなるベビーマッサージ教室

営業時間 : 9時~17時 (土日祝定休)
千葉県袖ケ浦市奈良輪783-15
090-2541-3516
募集中のお教室
赤ちゃんのぐずりが解消できる7日間メールセミナー
◆電話予約(サロン直通) 電話を
かける

【1人目ママの不安がスッキリ!子育てが楽しめるベビーマッサージ教室袖ケ浦市】は、千葉市・市原市・袖ケ浦市・木更津市・富津市・君津市からご参加いただいています。^ ^
乳幼児子育てサポート協会とプティスリールは、産後うつゼロの想いで活動をしています。