みなさんこんにちは!
アラサー薬剤師、3児のパパです。
本題の前に!
以前の青汁関連記事も紹介↓
それと、前に投稿した記事↓
最近ほんとによく聞くようになった「青汁」。
薬局でも、「どの青汁がいいんだろう?」という質問をされることが増えてきました。
SNSでも芸能人や健康志向の方が紹介しているのを見かけるし、 スーパーやドラッグストアでもいろんな種類が並んでいて、すごく身近になった印象です。
でも正直、「種類が多すぎてよくわからない!」という方、多いのではないでしょうか?
というのも、青汁って一言で言っても
・原材料がちがう(大麦若葉/ケール/桑の葉 など)
・味がちがう(抹茶風/フルーツ風/スッキリタイプ)
・成分がちがう(乳酸菌入り/酵素入り/ビタミン入り など)
…と、比較しないと違いがわかりづらいんですよね。
私は普段、薬局で健康相談を受ける立場として、
「飲みやすくて続けやすいこと」
「価格と成分のバランス」
「ライフスタイルとの相性」
などを意識してアドバイスしています。
でも実際に青汁をすべて試すのはなかなか難しい…。
なので、今回は楽天市場などでよく売れていて、口コミでも人気のある青汁を調べて比較してみたという内容を、ブログにまとめてみました!
▼記事はこちら
👉 「青汁って本当に健康にいいの?口コミで話題の商品を比較」
この記事では、
✔ 成分や栄養面の違いは?
✔ フルーツ系・無添加系・美容向けなど、どう選ぶ?
✔ 続けやすい価格帯や味はどれ?
✔ 実際に飲んだ人の口コミ・レビューってどう?
…といった内容をもとに、5種類の人気青汁を比較しています。
特に「どれを選べばいいかわからない…」という方には、 目的別におすすめも整理していますので、選びやすくなるかと思います✨
最近の青汁って、昔と全然ちがって飲みやすくなってるらしいんですよね。
抹茶ラテみたいだったり、ほんのり甘かったり、 中にはヨーグルトに混ぜて食べてるという口コミもあって、だいぶ気軽に取り入れられる印象です。
忙しくてつい食生活が偏ってしまう方、 家族の健康にちょっと不安を感じている方、 サプリは苦手だけど“自然なもの”で補いたいという方にも、青汁はいいきっかけになるかもしれません🍀
気になった方は、ぜひブログの記事をのぞいてみてくださいね♪ それではまた、薬局や育児の合間に役立つ情報を発信していきます😊
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!