風邪薬が手に入らない | アラサー薬剤師、日常のブログ

アラサー薬剤師、日常のブログ

アラサー薬剤師の日常などを綴るブログです。
時々ではありますがためになることも発信できればと思います。

 

 

書いているのはこんな人

二児のパパ
 
興味のあることは車
 
休日はほとんど家族と一緒
 
兵庫県の薬局で管理薬剤師をしております。
 
勤務する薬局には生活習慣病の患者が多く来局されるので、
自分の勉強も兼ねて生活習慣病に特化した情報を発信しようと思いブログを立ち上げました!
 
まだ情報が少ないですが、今後記事を増やしていきます!
 
健康に興味がある方はぜひご覧ください。

 


みなさんこんにちは!



タイトルの通り、私の勤める調剤薬局では風邪薬が手に入らない状況が続いています。



みなさんの中には「風邪薬や咳止めを処方してもらえなかった」という方もいらっしゃるかもしれません。



総合感冒薬のPL(医療用)なんかは1ヶ月に100包入荷できるかどうかも怪しいですし、咳止めや痰切りは入荷するものの需要には追いついていません‥



その為、毎朝在庫の数をチェックして門前の病院にFAXする形で処方数を調節していただいてます。



なので、「前にもらってたPLとか咳止めはないの?」



と患者さんから言われる事も多いのですが、上記の内容を丁寧に説明して納得していただいてます。



いつまでこんな状況が続くのかは分かりませんが、製薬会社さんには需要に間に合うように製造を頑張ってほしいものです‥



でも、OTCのPLならドラッグストアで手に入れられます!


 PL顆粒Proは本当に医療用と同じ(メーカーも同じ)なので、病院に行かずとも購入できるのでおすすめです!