みなさんこんにちは!
今朝も寒くてまたまた車の警告音が鳴り響きました
今乗ってる車は寒くなってくると出てきやすくなる警告があります。
それは
エネルギー供給という警告
今の車に乗り出して3回目の冬がやってきたわけですが、過去3回必ずこの警告を目にしてます
そして、この警告は大抵走り出して数分で勝手に消えてしまいます
去年もこれくらいの時期に同じ警告が出て、
その時は割と長時間(20分くらい)出ていたので、焦ってディーラーを目指したのですが、ディーラー目前で警告が消えてしまった事もあります。
その時にディーラーで聞いたのですが
車ってエンジンを動かしている時にオルタネーターとかいう部品がバッテリーを充電したりする為の電気を発電しているそうで、
この警告が出ている間はその機能がストップしてしまっているらしいです。
ディーラーに到着した時は警告も消えてしまっており、オルタネーターも問題なく動いていました。
どうやら私の車のオルタネーターは寒さに弱いみたいです‥
ちなみにオルタネーターって高い部品で、ディーラーで交換しようとすると数十万円コースらしいです💦
これが完全に故障してしまったらと思うとゾッとします