運動会の味 | ゆうゆうれいき

ゆうゆうれいき

「ゆうゆう」の「ゆう」は、悠・優・遊・友。。。

つまずいたり凹んだりの日々ですが、

ヨガの学びを活かし前向きに生きたいと思っています。

よろしくお願いします。

{63180773-2A0D-49F0-9E2E-605DAAC9AB52:01}

義母さんからもらったみかん。

小中学の運動会を思い出しました。
お昼ご飯を家族で食べたあと、必ずこの緑のみかんが出てました。

剥いた時のあの香り。
そして、めちゃくちゃ酸っぱい味。
なつかしい~!!

それを思いながら、皮を剥き、一つ口にいれましたが、香りが殆どしない。
味も、全く酸っぱくなく、ぼんやりとした甘さ。

こ、これは違う~。
ガッカリ(~_~;)

今は、何でも甘くなってるような…
その物本来の味わいが減ってると思います。

私が小中学だった頃は、運動会は10月で、その時に出会ってたみかんは、
本当に出始めのみかんだったと思います。

今はまだ9月初め、このみかんは、ハウス栽培ですよね!?

科学の力?で、何でも操作出来る時代かもしれないですが、
本物が何なのかが、分かりにくいです。

昭和34年生まれの私には、子供のころの思い出がありますが…(*^^*)