話すって難しい | ゆうゆうれいき

ゆうゆうれいき

「ゆうゆう」の「ゆう」は、悠・優・遊・友。。。

つまずいたり凹んだりの日々ですが、

ヨガの学びを活かし前向きに生きたいと思っています。

よろしくお願いします。

昨日は、長田区のT診療所の患者さん、看護師さんへのヨガ指導でした。

患者さんは、糖尿病や、ひどい肩こりに悩んでる人達。

まずは身体を動かして、ほぐしていきます。

そして、今日のテーマのお話へと進めます。
実は私、この話すのが、ちょっと頑張らないと話せないんですよね(^^;;

せっかく来て頂いた参加者さまに、何か情報を提供するために、話すのですが…

あまり深く話し込んでも、体操の時間が無くなるし、このさじ加減が難しい。

あれこれと話して自己満足みたいなのも、頂けないでしょう!?

毎度、後で今日の内容はどうだった?と、自己分析しますが、
昨日は、もう少しこのポイントについて、こんな説明の仕方した方が良かったなぁ。
何でこの言葉が出てこなかった?

と思いました。

なかなか自分で良い点数付けられないんですよね(^^;;

でも、もう10年近くお声かかって、お馴染みのお顔沢山来て下さって、
「.ありがとう!」って言って下さる。

だから、またお会いしましょう!
よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ