久しぶりのお喋り | ゆうゆうれいき

ゆうゆうれいき

「ゆうゆう」の「ゆう」は、悠・優・遊・友。。。

つまずいたり凹んだりの日々ですが、

ヨガの学びを活かし前向きに生きたいと思っています。

よろしくお願いします。

今日は午後に、久しぶりにお友達Tさんに会う約束をしていました。


娘が小学5年生の時に同じクラスだった友達のお母さんです。

私より確か5才年上だと思います。


今回は2年ぶりぐらいにお会いするけれど、

これまでは、何年もお会いしないこともあったのですが、

ふっとお会いしたくなる方。

色々お喋りする中で、沢山の肯きと励ましを頂くことが多いです。


今日も「難有難し」で、

今ある苦労は偶然ではなく必然で、

それによって自分の過ちを見つめたり、

自分の生き方を考えることが出来るでしょう!?

生きていく上で起こってくることは、自分が全部関係してるものねと。


これは、私もヨガ教室で伝えることがあります。

でも、私自身がどこまでそれが出来てるかというと、

まだまだでしょう・・・という状態なのにと、自分をやっつける自分がいます。


それをTさんに話すと、私ももちろん完璧ではないです。

でもね、伝えるということは大切だと思うのです。

そういう考え方を知らない人もいて、

相手ばっかり責める人が事実存在して、

その人はちっとも幸せな気持ちにはなれないでしょう!?


私にはその場があるのだから、伝えていくべきだと。


そして、私に「あなたは、瞳が綺麗だから大丈夫!」

と言って下さったんです。

誰かに大丈夫よ!と言ってもらえると、

とてもホッとして、力づけられますね。


私も誰かを元気にできるよう、

日々の食べること、働くこと、休息をとることをきちんとして、

まず自分が元気であるようにと思った午後でした。