アウトドアヨガ | ゆうゆうれいき

ゆうゆうれいき

「ゆうゆう」の「ゆう」は、悠・優・遊・友。。。

つまずいたり凹んだりの日々ですが、

ヨガの学びを活かし前向きに生きたいと思っています。

よろしくお願いします。

今日、「ゆうゆうヨガ」初めての企画でアウトドアヨガを行いました。


場所は垂水健康公園。


問題はお天気で、午後から雨になる予報。

自称晴れ女の私、午前中なら大丈夫!と決行しました。

結果は少し降られましたが、無事に終了しました。


垂水健康公園はとても広くて、平日は駐車場1時間は無料です。

先日下見に行ったのは夕方で、

沢山の人が犬を散歩させたり、ジョギングコースを走る人、

数人でウオーキングしてる人がいました。

近くの高校生が部活練習もしていました。


アウトドアヨガは月曜の朝10時半からだから、

これほど沢山人は居ないだろうし、

これだけ広かったら、芝生のこの辺りが落ち着いて良いかな~と、

だいたいの場所を決めておきました。


ところが今日行ってみたら、小学校の新1年生の歓迎遠足だったようで、

6年生と1年生の子供でその芝生辺りは埋め尽くされていました。

それで、場所を変えましたが、

子供の元気な声がずっとする中でのヨガとなりました。


新1年生がとても可愛くて、それはほのぼの良かったのですが、

私としては、自然の中でのヨガだから、

風を感じ、木々の伊吹を肌で感じながら、

その中に自分を置いてみる(座ってみる)をやりたかったのです。

でも、それは無理でした。


参加してくださった教室会員さんとそのお友達には、

今日のアウトドアヨガはどうだっただろう?


そしたら、メールで感想を頂き、

とても気持ち良かった。身体がほぐれましたとありました。

また企画して欲しいともありました。


その頂いたメールを読んでから、私の心身はほっと弛みました(^-^)/