2年ほど前から遠近両用のコンタクトレンズを使っています。
2WEEKの使い捨てタイプです。
それまではずっとハードレンズで、近視を矯正して、遠くが見えるようにしていましたが、50才過ぎると、手元が見辛くなりました。
今までの遠近両用は、手元を見やすく、遠くは人の顔が判別できたらいいみたいな矯正でした。
そのレンズでゴルフを始めるまでは、問題なかったのですが、
ラウンドに行くようになり、飛んだボールが全くと言っていいほど見えません。
自分の打ったボールはまだいいのですが、
一緒に回ってる人の打ったボールが見えないのは、
ナイスショット~と声をかけられないのです。
というか、他の人の声かけを聞いてから、慌てて私もナイスショット~と言うのです(笑)
自分のボールを探すのにも一苦労だし、旅行の時もワンデーの方が便利だから、眼科で新しくワンデーのコンタクトレンズを購入しました。
今度は遠く重視です。
今日のレッスンにお試しでもらったレンズを入れていくと、自分の打ったボールも良く見えました。
それはイイのですが、自分の顔もこれまでよりはっきり見えたら、顔のしわもはっきり~(;´▽`A``
これはちょっとな~~でした。