昨日、ゴルフ仲間とレッスンを一緒に受けたあと、さらに練習を一緒にしました。
私はスクールに入ってもうすぐ6カ月になります。
私のコーチは基本をとても大切にする方で、
グリップ(握り方)とアドレス(姿勢)を毎時間指導されます。
ゴルフの姿勢は腰を反らせるのですが、ヨガ指導では反り腰は腰を痛めるので、
すんなりとそれが受け入れれなくて、
ゴルフ姿勢を作るまでに時間がかかりました。
やっと姿勢を注意されることが減って、
時には褒めてもらえるようになっていたのに、
最近の私はまた姿勢がきちんと出来なくなってるのです。
慣れてきて注意が足りなくなってるのですね。
そのことで自分をあかんな~と思ってしまいがちでした。
でも、一緒に練習した方が、(めちゃ上手な方なんです)
ゴルフはすんなりと上達しなくて、必ず停滞する。
でも、それでも少しずつ上手くなってることは間違いない。
多くの人はそれで止めてしまうけど、あきらめたらあかんよ。
自分はこれまでにトラック2台分はボールを打って練習して来てると思うわって、
話して下さいました。
そして、最初に比べたら私も上達してるよという言葉がけを頂いて、
塞ぎ気味だったのが、気分が明るくなったのでした。
有難うございました!
そう、私はまだまだこれからですv(^-^)vファイト!!