昨年末のこと、左下の奥歯が食べ物を噛むと違和感が出て、
2,3日後にはジーンとするようになり、
これは歯医者さんに行くべきと、予約電話したのが木曜の朝。
そしたら木曜の午後は休診で、
仕方なく金曜の空いてる19時半の予約となりました。
それからが急展開。。。
上の歯が軽く触れるだけで激痛になりました。
木曜の夜は痛みで眠れず、
金曜の朝は何も食べれないほど、びりびり痛みました。
その金曜はヨガ教室の仕事納めの日でした。
歯が当たらないように喋るのは、とても喋りにくいです。
よだれが出そうになりました。
また、時には歯が当たってしまうと、痛みで涙目になっていました。
午後のゴルフレッスンはもう無理でキャンセルし、
食事?は飴玉をそろっとなめるでしのいでいました。
やっとの思いで19時半の診察になりました。
問題の歯は4年ほど前に歯にひびが入ってることが分かってる歯で、
そのひびが神経に触るようになって、痛んでいるのだろうということで、
神経を抜く処置をすることになりました。
でも、麻酔がなかなか効きません。かなり神経過敏になっているとのこと。
麻酔の数を増やして、やっと処置にかかりました。
診察時間は2時間近くに及びましたが、年末年始のお休みに入るので、
しっかり処置しておかないとと話されて。
たぶん今晩も、麻酔が切れた後は痛みが出ると思うので、
痛み止めの薬が出されました。
普段は全く薬を飲まない私ですが、今回の痛みは今晩もは耐えきれないよね~
と思いながら帰りました。
麻酔が切れた後、ドキドキ、また痛むの??
そしたら、かなりまし!
これぐらいなら大丈夫!!
その時、木村先生神様~と本当に思いました。
いや~、本当に痛かったです。