パソコン | ゆうゆうれいき

ゆうゆうれいき

「ゆうゆう」の「ゆう」は、悠・優・遊・友。。。

つまずいたり凹んだりの日々ですが、

ヨガの学びを活かし前向きに生きたいと思っています。

よろしくお願いします。

パソコンがとうとう駄目になったようです。
娘が大学に入学した時に購入したノートパソコン。
社会人になり、1人暮らしになった時、置いていってもらって、ずっと使ってきました。
 
新しいパソコンが来るまで、iPhoneから投稿もありですが、かなり減ると思います。
 
 
ところで、オーストラリア。
無事楽しんで帰国しました。
 
広大な広さを身を通じて感じました。
どう表現して良いか分からないのですが、明らかに日本に居る自分と違う自分がそこに居ました。
 
人の手が加わってない自然の美しさや無限さに感動しました。
 
私の命もその自然の一部。
枠を外し、命をもっと輝かせたい。
 
そんな想いが溢れました。
 
 
ところで、生活的レベルでは、昨年のシンガポールに比べるとローカルで、都市部でも少し物足りない感じがありました。
物価も高く、でもそれが生活保証や老後保証に繋がっているので、安心して暮らせる国となっています。
国民の幸せ度はいつも世界で10位以内に入るそうです。
 
日本は経済面は上位ですが、幸せ度は40位ぐらいだそうです。
 
ゴールドコーストに別荘を持つ芸能人が多いのも頷けます。
ゴールドコーストの海岸線はホント素晴らしかったです。
 
しっかりと記憶に留めました(^_^)v