私とヨガ | ゆうゆうれいき

ゆうゆうれいき

「ゆうゆう」の「ゆう」は、悠・優・遊・友。。。

つまずいたり凹んだりの日々ですが、

ヨガの学びを活かし前向きに生きたいと思っています。

よろしくお願いします。

この土日で総合ヨガ学びの会の合宿が終わりました。

ゆうゆうヨガから、1日参加ですが、7人の方が参加して下さいました。
内1人は三重県からの参加。(ご結婚で明石から三重に行かれました)

皆さん、本当にありがとうございました!!

私がヨガを始めたのは20才の時、何か運動したいな、痩せたいなの軽い気持ちはてなマーク

元々体育会系の私はもっと出来るようになりたいと思い、指導者養成コースに入りました。

ヨガはNPO法人もしくは任意の団体で、様々なヨガがあり、資格も様々です。

私の所属していた会も形を変えて来ました。人も沢山変わっていきました。

そんな中で自分は何を学びたいかを選択して来て、今の私があります。

そして、54才の今までヨガ教室を続けて来れたのは、

ヨガ教室に来て下さる生徒さんがあったからです。

人間生きていくには色んなことがあって、苦しくて泣いたこともありました。

でも、教室は休めないし、お月謝出して来て下さる生徒さんに、

その時の精一杯をやらないと申し訳ないと思い、踏ん張ってました。

泣き顔なんて見せれません。笑顔です。

でも、それが私を救ってくれたんだと思います。