昨日、実家へ行くのに、いつも通り玉津まで高速を走ってと思っていたのですが、
とっても良いお天気に「気持ちいい~」と車を走らせていたら、
はっと気付いた時には、玉津インター出口を過ぎていました。
それなら姫路東まで高速で行って、そこから国道を走るかと考えました。
(播但有料が高いので、ほとんど使わないのです)
そしたら加古川バイパスがすごく渋滞してるようなので、明石西で降りました。
そして、それからはナビで実家へ向かいました。
これまで全く走ったことない道がとても楽しかったです。
途中でいつも走る道に合流して、
それからは実家まで私がいつも走る道を走るのかと思っていたら、
「距離優先」でナビを設定していたからか、
全く知らない道をナビが勧めました。
これまた面白そうなので、ナビに従って行きました。
「へ~、こんな行き方もできるんや」と思わず声に出ました。
これまで何度も帰ってた方法以外やってみたことがなかった私。
ふと思いました。
色んなことも、この帰り方と同じようなことが考えられるかも知れないな。。。
思い込みがあり、そこから抜け出れてないことがきっとあるかもな。。。
物事を様々な方向から見たり、考えたりすること。これ必要ですね。