反省 | ゆうゆうれいき

ゆうゆうれいき

「ゆうゆう」の「ゆう」は、悠・優・遊・友。。。

つまずいたり凹んだりの日々ですが、

ヨガの学びを活かし前向きに生きたいと思っています。

よろしくお願いします。

今日のヨガ教室で、生徒さんの勤め先のお話になって、

そこは、知的障害者の職業支援センターで(もう少し長い名前だったような・・)

所長さんは80才になられてて、

なんと、そのお仕事を始められたのが60才。

それまでは学校の先生をされてたそうです。

家を買っては、そこを身障者の施設にしているそうで、

ご自宅にも5人の方を受け入れてお世話しているそうです。

生徒さん曰く、「うちの所長は100才まで生きる勢いです。」

そのお話を聞いて、私は反省しました。

まず、今53才の私は、あと生きられる時間の方が断然少ないと思って、

守りに入るというか、60才から何かをスタートさせるというようなことを、

考えてみることがありませんでした。

そうか~。。。道は開けるのか。。。

ある生徒さんが私に「先生は長生きして、ずっとヨガをしてると思う。」

「みんなヨボヨボになってもヨガしてると思うわ。」と言いました。

ふふふ・・・それもまた楽しいよねニコニコ