物申す | ゆうゆうれいき

ゆうゆうれいき

「ゆうゆう」の「ゆう」は、悠・優・遊・友。。。

つまずいたり凹んだりの日々ですが、

ヨガの学びを活かし前向きに生きたいと思っています。

よろしくお願いします。

数日間、我が家の横に初心者マークが付いた黒の小型車が、朝~夕方遅くまで駐車していました。

我が家はカーブする道の角にあって、その車が駐車してると、見通しが悪くなり危険ビックリマーク

そんなこと、教習所で勉強したでしょうが!?

その停め方も、もう少し幅寄せ出来んか!?の停め方。

3日目、私は「危ないから、車を移動して下さい」とメモをフロントワイパーに挟みました。

その後、場所を移動してるけど、駐車場の出し入れに困る場所に停めていて、またメモを挟まれていた。

その車が今日の夕方、我が家と道路の間の溝に脱輪していました。

今日初めて車の持ち主を見て、半分パンツ見せてるような若い男の子。

息子以下の若さだから、「車を引き上げるように、手配出来てるん�」と声かけたら、「友達に電話したんで、何とか出来ると思うから」って返事。

でも結局そんなへらへらした仲間では上がらない状態で、専門家に来てもらってた様子。

若い君よ、自分の車だけでまだ救われてるよ。
これに少しは懲りて、ちゃんとルールは守らなあかんよ。

ホイルをインチアップして、タイヤ細くするのも、もっと運転上手になってからしいや。

赤の他人やけど、おばちゃんは言いたい。