ネコちゃんと鈴 | ゆうゆうれいき

ゆうゆうれいき

「ゆうゆう」の「ゆう」は、悠・優・遊・友。。。

つまずいたり凹んだりの日々ですが、

ヨガの学びを活かし前向きに生きたいと思っています。

よろしくお願いします。

今日は、我が家のネコちゃん「あーちゃん」の2回目のワクチンでした。

先月に比べて体重が300グラム増えて1・1キロになり、ますます元気一杯です。

ワクチン注射で1回目以上に大きな声で叫んでいました。


あーちゃんはまだ首も細いので、鈴付き首輪をプレゼントしてもらって持ってるけど、
まだするのは早いかな?と思ってましたが、

今日の教室でネコちゃんを飼ってる方から、
するのが遅くなるとネコちゃんが鈴を嫌がるよと、教えて頂きました。

それで、さっそく動物病院から帰ってから、
ちょっとほっとして休んでるあーちゃんに首輪を付けました。

すると、首の鈴にじゃれて、ずっとバタバタあせる

あちこちに体をぶつけても、鈴を取ろうとします。

ありゃ~、今三カ月だけど、もっと早く付けとくべきだったのかな汗

30分ほど経つと、鈴以外にもじゃれるようになったので、
そのまま外さずにいますが、うまく馴染んでくれるかな!?

何でもタイミングが大切なんですね。