ワイン | ゆうゆうれいき

ゆうゆうれいき

「ゆうゆう」の「ゆう」は、悠・優・遊・友。。。

つまずいたり凹んだりの日々ですが、

ヨガの学びを活かし前向きに生きたいと思っています。

よろしくお願いします。

昨晩は、ワインを勉強しました。
もちろんしかっり呑みながらにひひ

地下にワイン庫をお持ちのお家にお邪魔させて頂いて、
その貯蔵されてるワインをお料理とともに味わいました。

白ワインでも、産地やぶどうの種類で、味わいが違うことを、
まずは3本の白ワインでテイスティング。

初めての経験でした。

違いがはっきりと分かりました。

そして、日本ではほとんど手に入らない白ワインも呑ませて頂きました。

次には、赤ワインもお料理に合わせて選んで下さり、
ビンから直接入れて呑むのと、
ガラス容器(デカンタ)に入れ、しばらく空気と馴染ませて呑むのとで、
まろやかさが全く違ってくることに驚きました。

日本では赤ワインをボデイで区別していますが、
外国ではそれはないことも教えて下さいました。

最後はデザートワインで白ワイン。
これは甘いワイン。

ワインを携帯のカメラで写したかったのに、
電源が切れてしまい、本当に残念でした。

ワイン、本当に良いですね~ドキドキ
沢山のワインをありがとうございました!!