不要物処理 | ゆうゆうれいき

ゆうゆうれいき

「ゆうゆう」の「ゆう」は、悠・優・遊・友。。。

つまずいたり凹んだりの日々ですが、

ヨガの学びを活かし前向きに生きたいと思っています。

よろしくお願いします。

娘の勉強机と本箱と押入れケースとラグを「布施畑環境センター」へ行き処理して来ました。

リサイクル店へ持ち込んでみたのですが、古すぎて引き取ってくれません。
どうしてもというのなら、結構な金額を支払わないと引き取り出来ませんとのこと。

そこでこれまた娘のボーイフレンドが調べてくれて、

数日前に「布施畑環境センター」の搬入管理事務所(078-974-2411)に電話して、
今朝に持って行く許可をもらいました。

初め行く場所で、あらかじめ主人に行き方を聞いて、地図も車に積み出発。

迷うことなく着いて、あとは係の人が丁寧に教えて下さる通りに。

運転して車ごと測りに乗ってから、ゴミを捨てた後にまた車ごと測り、その差がごみの重さということで、10キロ140円で計算されます。

私は車から机などを出す時に私1人だけだから、軍手を用意し腰ひももしっかり締め、気合い入れてましたが、なんと廃棄場には連絡が入ってて、8人ほどの人がちゃんと待ってくれてました。

あっという間に降ろして下さいました。

合計100キロだったようで1400円を支払いました。

回収に来てもらったら1つ1200円、だからすごく経済的に処理出来ました。