今日は成人の日。
成人になられた皆さん、おめでとうございます。
でも、1つお願いがあります。
これぐれも、お酒を呑んで
騒いだりしないで欲しいということです。
成人したといっても学生の人が多くて、
まだ一人前ではないですね。
昔は元服といって
男子は15才で一人前とみなされていました。
女子も10代で嫁ぎました。
今は子供の数が減り、平均寿命が延びて、
親が子供にかかわり過ぎてる時代だと思います。
子供が一人立ち出来るように、
親は除々に離れるべきだと
私は思っています。
親という字に口はなく、
木の上に立って見るのが親。
じ~っと見られると息苦しいから木の上から。
でも、その見るのもいずれは無くし、
ただ想うだけにしていくことが、
子供を確立した個人として認め、
そして、親はさらに自分自身を向上させるために、
労力や時間を使うべきだと思います。