落ち着いて | ゆうゆうれいき

ゆうゆうれいき

「ゆうゆう」の「ゆう」は、悠・優・遊・友。。。

つまずいたり凹んだりの日々ですが、

ヨガの学びを活かし前向きに生きたいと思っています。

よろしくお願いします。

今日の夕方、垂水のおばあさん(主人のお母さん)が公衆電話から電話してきました。

スーパーから、買い物一緒しよう(荷物持ってんか~ということ)と。


待ち合わせ場所は野菜売り場。


駐車場に着いたら満車で、電話で言った時間より10分ほど遅くなりました。


キョロキョロ捜すけど、おばあさん見当たらず。


しばらくその場で待つが会えない。


沢山の買い物客で、じっと立ちつくすのも邪魔になるので、私の買い物も進めながら、また野菜売り場に戻ってを繰り返していました。


でも、もう30分近く時間過ぎているし・・・。


ふとサービスカウンターを見るとおばあさんが居ました。


おばあさん、私が遅いのは地下の駐車場が混んでるのかなと、駐車場をうろうろしてたそう。

警備の人に危ないからと注意され戻ってトイレに行き、もう野菜売り場ということは忘れて違う売り場をうろうろ。

そして、館内放送を思い付いて、サービスカウンターに行ったところだったそう。


ひょえ~、私の名前は珍しいから、もし生徒さんや知り合いの人が居たら、ま~た何やってんだか!?となるところでした。


おばあさんに携帯を持たせるのが難しいので・・・。

家電話のでかいボタンでも押し間違えたり、ちゃんと押せてなくて、私に繋がらなかったら、もうパニックみたいに騒ぐから。


今日はしっかりと注意しました。

「私は約束した場所に必ず行くから、絶対そこを動いたらあかんよ」と。


大切なことは、慌てて浮足立たないことですね。


落ち着いて。落ち着いて。


時間のロスがあった分、私は家に帰ってから、走り回ることになり、まあ、これも体を使う時間と思えば良いか。。。