バイク | ゆうゆうれいき

ゆうゆうれいき

「ゆうゆう」の「ゆう」は、悠・優・遊・友。。。

つまずいたり凹んだりの日々ですが、

ヨガの学びを活かし前向きに生きたいと思っています。

よろしくお願いします。

我が家にはバイクが2台あります。

1台は主人の250cc、もう1台は娘の原付。

どちらも、ガタが来つつあります。


主人は駅までの足としてバイクを使っています。(雨の日は私が駅まで車で送ったり、バスを使います)

娘も駅までの足と、バイトへもバイクで行きます。


娘は自分でアルバイトしたお金で中古バイクを買い、自賠責も自分で納めています。


主人にそろそろバイクを買い替えるかな~と言うと、すぐにバイク屋さんからカタログをもらって帰りましたDASH!ちゃんと110ccと125ccのカタログです。


だって、駅までのたった10分乗るだけなら、大きいバイクは必要ないですよね。


私も400ccまで乗れる中型免許を持っているから、250ccでも乗れるのですが、250ccは取り回しが大変あせる重たいです。

走ってしまえば安定感バッチリ、スピードもピュ~っと出る。。。

でも、ちょっとそこまでには、250ccは置き場所もとるしで、ちとしんどいかな!?


主人のバイクだけピカピカで、娘のがボロッとしてたら、何か可愛そう。。。ダウン


就職内定祝いに原付買おうかはてなマークと言うと、電動自転車の方がこれからを考えるといいかも!?って。


一人立ちを着々と考え進んでる娘を「そうそう合格」と思える自分と、淋しい想いしょぼんにかられる自分と、困ったもんですね。