手ぬぐい | ゆうゆうれいき

ゆうゆうれいき

「ゆうゆう」の「ゆう」は、悠・優・遊・友。。。

つまずいたり凹んだりの日々ですが、

ヨガの学びを活かし前向きに生きたいと思っています。

よろしくお願いします。

ゆうゆうれいき-100616_1931~01.jpg



これは、今引き出しに入ってた手ぬぐい達です。

お土産に頂いた物や、娘がプレゼントしてくれたのもあります。


数年前にJR京都の伊勢丹で、手ぬぐいの展示即売みたいなのをやってて、

すごいたくさんの模様にただただ見とれて帰って来た私でした。


額に入れたり、タペストリーにして壁に掛けたり、かわいいのやシックな物。


手ぬぐいはさらっとしていて、首に巻いても暑くなく、汗を取ってくれて、洗濯してもすぐに乾く優れ物。

この頃のは、カラフルで洋服の色に合わせたり、差し色にしたりして楽しめます。


夏の夜には、首に巻いて寝ると、夜中の首の汗を吸ってくれ、汗が引っ込んでしまうのを防いでくれます。

寝る時用は、色がはげて来た物、くたびれて来た物をしています。


なのに、今朝起きて来た娘の首には、私が仕事の時にするまだ新しい手ぬぐいが・・・汗

くたびれて来た物の在庫から、娘の寝る時用も渡しておきました。