広島県から心を彩る星読みとものづくりをお届けしています。

結*優のうすいまきです。

 

我が家には2人の小学生の娘がおります。

(ちなみに、私の「結*優」という屋号は娘たちの名前から一文字ずつもらってつけました♡)

 

長女、次女共になかなか個性的。今日は、長女のお話をしてみようと思います。

 

うちの長女。前にもちらっと書いたことがありますが、小学校3年生の時、突如として学校へ行けなくなってしまったことがありました。

最初は、体調が悪くなって学校を早退→数日で体調が戻ったからいざ学校へ行こうとしたら、行けない。トイレにすぐに行きたくなってしまう、いわゆる「心因性頻尿」という状態になってしまったのです。
娘の場合は、実際にトイレに失敗する…ということはなかったのですが、トイレにすぐに行けない、ということが心配で外へ出られない、トイレに行きたくなるから寝られない…といった症状でしたが、…なんの前触れもなかったから(私が気が付かなかっただけかもしれませんが…)、びっくりしたことをよく覚えています。

 

そのうち治るかな?と思って1週間ほど休んでみたものの、一向に収まる気配がなく…


学校へ行かなくても死なないから!と思ってはいるものの、学校へ行けるものなら行った方がいい。行かない、という選択もあるけど、行く選択をした方が、未来の幅を狭めない…と私は思うから、行く努力を一緒にやってみよう。そう娘と話をして。

最初の数週間は学校を休んだものの、娘と、当時の担任の先生と相談しながら、どうにか学校へ行く体制を整えつつ、この時期を乗り越えてきました。

 

一番症状がしんどかったときに、やっていたことは…

・習いごとのうち、本人が続けたいといったもの以外は辞める

・学校へ行くときは車で送迎(帰りは友だちと徒歩で帰宅できた)

・トイレへ行きたいときにすぐ行けるように席は廊下側の一番後ろに固定(先生に言わずに席を外しても大丈夫…というルールにしてもらいました)

・校外学習は保健室で待機&体育は見学

・毎週水曜日は「自分で休むか登校するか選んでいい日」にして、それ以外は頑張って登校

 

今の娘に当時のことを聞いてみたところ、

「しんどいのはしんどかった。でも周りはみんな大丈夫なのに、自分だけこんな感じで自分は甘えているんじゃないか…と思ってた」と話していました。

 

現在は、毎日学校へも行けているし、外出もできるようになっています。

ずいぶんよくなっているようにみえる今も、心療内科には通い続けていますし、もらっている漢方薬はやめられそうにないし、悩みごとがあると、眠れなくなる…ということもある。

 

けれど、友達と好きなマンガやゲームの話に花を咲かせたり、オンラインで一緒にゲームしたり、週末に一緒に遊びに出かけたり、ちょっとおしゃれに目覚めて、化粧水を買いに行ったり。

ちょっとしんどいな…と思ったときに、それを声に出せるようになってきたことで、あの一番しんどかったときよりも元気に過ごせるようになってきている。

(趣味がちょっと偏ってきてて、オタク街道まっしぐらなところが私の娘だなぁと思ってる( ´艸`))

その事実があるから、よし!!って思えるんですよね。

 

「こうなったらどうしよう…」という「まだそこに存在しない不安」よりも

「大丈夫じゃん!」という「今そこにある現実」を大事にしたい。

娘が元気でいてくれると、私も嬉しい。でも、元気がないときだって大丈夫だよ!って言いたい。元気があるときもないときも、娘と一緒に人生を楽しんでいきたい

 

そんな風に思っているのです✨

 

広島県から心を彩る星読みとものづくりをお届けしています。

結*優のうすいまきです。

 

最近星読みのことばっかり書いてますが、ハンドメイドもやっておりますよ…!!
 

やっぱりサンキャッチャーを作っているとわくわくが止まらなくなります。

オーダーサンキャッチャーのご感想記事をあげられていないのですが…💦
いつもありがとうございます!

 

あとは、「おうちを彩るアイテム」がやっぱり好きなので、別ジャンルにも挑戦してみてます♡

布でできたリース♡もふもふをぎゅぎゅっと詰め込んだようなデザインに一目ぼれしてオンラインで受講させていただきました。ほんと可愛い~!!これ、パーツもひとつひとつ作って詰め込んでいくんですよ~!!作りながら「これは可愛い…」ってずっとつぶやいてました。

 

時間的に前ほどハンドメイドに全力投球!とまではいかなくなっているのですが…やっぱり私にとって「ものづくり」って原点なんです。

前にも書いたことがあるかもしれませんが、私がハンドメイドを始めたのは「純粋に自分のために楽しいことをしたい!」と思ったから。当時、まだ子供が小さかったこともあって、自分のために時2を割くということそのものが、とても私にとってなかなかできないことで、だからこそその時間が大事でした。

 

ハンドメイドってね、もちろんできあがったものが可愛い~!とか、これ使える~!とかもあるんですが、ものづくりをしているときの周りの音が聞えなくなるくらい集中して自分の世界へ入り込める瞬間とか。できあがったときの喜びとか。ハンドメイドって、「それだけじゃない!」んですよね♡

 

ハンドメイド作品の販売・オーダーアイテムの販売もしていますが、レッスンも承っているのは、「ものづくりを楽しむ時間」も楽しんでいただけたらなぁと思うから。

ものづくりを通して、充実感とか心のエネルギー補給をしていただけたなら嬉しいです♡

 

広島県から心を彩る星読みとものづくりをお届けしています。

結*優のうすいまきです。

 

先日、公式LINEアカウント内で募集開始させていただいた「星読み無料鑑定」

なんと15分で満席をいただきました…!!


ありがとうございます…!!

まずは10枠…と思っていたんですが(余裕をもって12枠作ってました)、あっという間にいっぱいになってしまったようで、「申込み間に合わなかったよ~!」とのお声もいただきました。

ありがたいのと申し訳ないのでいっぱいです。

 

来年の夏まで無料鑑定枠はまだまだご用意していく予定ですので、またご応募いただけますと嬉しいです♡

 

星読みの良いところって、「いつどのタイミングで読んでも、出てくる結果が一定であること」かもしれないな~とも思っています。

持って生まれた資質や運勢っていうのは基本変わらないけれど、「時の運」というものもあるので、感じていること、経験しやすいこと…というのは、そのときどきで変わることもあります。

 

「その情報、先に知っておきたかった~!!」というのはあるかもしれませんが、星読み鑑定自体はいつ読み解いても結果は一緒なので(星の動きそのものが急に変わることはないから)、その点は安心していただきたいなぁと思います♡

 

年末が近いから、来年の運気が知りたい方が多いかな~と思っていたのですが、実際はそれだけのご相談ではなかったので…今日は今からご相談内容に合わせてホロスコープとにらめっこしたいと思っています。

お話させていただけることを楽しみにしております♡

 

星読み無料鑑定は、12月下旬~1月頃に第2弾を募集開始予定です!

「星読みを受けてみたいなぁ」と思われる方、星読みを楽しんでみたい方は、ぜひ公式LINEアカウントへご登録くださいね♡
星読みやハンドメイドに関するプチ情報を発信しておりますが、ご登録プレゼントとして「星から読み解くあなただけの開運デー」をお伝えしますよ♡
友だち追加
 

広島県から心を彩る星読みとものづくりをお届けしています。

結*優のうすいまきです。

 

2022年星読み講座の講師を目指して活動中!

西洋占星術(星読み)の無料鑑定募集のご案内です。

お申込みは11月5日より公式LINEアカウント内限定で承ります。

無料鑑定ご希望の方は、こちらよりご登録をよろしくお願いいたします。

友だち追加

 

星読み(西洋占星術)は、天体の位置や動きが地球上で起こる出来事や個人の人生にどのような影響を与えるのかを読み解こうとする占術(うらない)です。

 

ホロスコープには、その人がどんな資質を持っているのか、これからどんなことが起こりやすいのか…「人生」という長い航海を進んでいくための指針や情報がたくさん詰まっているといわれています。

(詳しくはこちらの記事からご覧ください)

 

 

星読みを学び始めて4年、お仕事として鑑定をはじめて3年ほどですが、このたび星読み講座の講師を目指して「無料鑑定」にチャレンジすることになりました!

2022年の夏頃まで、期間限定・人数限定となりますが、本格的な西洋占星術鑑定を無料で体験していただけます!


じっくりとお話を伺いながら、あなたのホロスコープを鑑定させていただきますね!

 

あなたの毎日を彩る星読み無料鑑定(限定企画)

キラキラご応募方法
11月5日・公式LINEアカウント内限定で募集をさせていただきます。
(2か月ごとに10名様限定で募集させていただきます/次回募集は2022年1月予定)
ご登録がお済みでないかたは、こちらよりよろしくお願いいたします。
友だち追加
キラキラ鑑定方法
オンライン(ZOOM)を使用して鑑定させていただきます。
おおよそ30分程度の予定ですが最長60分まで延長する場合がございます。
※後日アンケートやご感想をいただく場合がありますので、ご了承ください

 

星読み(西洋占星術)で読み解けること

 

虹生まれ持った資質・才能・運勢(得意なこと、苦手なこと)

虹生で経験しやすいこと

虹星から読み解ける強みの活かし方

虹仕事やワークスタイルの向き・不向き

虹今後1年間の詳細な流れ

虹今後10年間の大まかな流れ

虹開運・幸運・成功のタイミング・注意すべきタイミング(時期読み)

 

こんな方におすすめです

 

パステル星読み(占星術)に興味があるパステル自分や家族のよいところ・才能や強みを知りたい

パステル子育てのヒントを知りたい

パステル仕事運・金運・恋愛運など見てもらいたい

パステル今後の運勢・流れを知りたい

パステル運の良い時期・悪い時期が知りたい

パステル星の後押しを受けて、毎日をよりよく過ごしていきたい
パステルチャンスをしっかりと生かして生きていきたい

 

無料鑑定の企画ですが、「星読み」の奥深さや楽しさを感じていただけるよう、おひとりおひとりしっかり読ませていただきます!ぜひご応募くださいね!

 

広島県から心を彩る星読みとものづくりをお届けしています。

結*優(ゆう)のうすいまきです。

 

11月になりまして…!2021年も残り2か月となりました。

2022年まであとちょっと!年末までにやっておかないと~!と思っていることを備忘録的に書き記してみようと思います!!

 

①美を磨く!

9月からスタートしたダイエットも引き続き継続しつつ、11月は大人の女子校起業キャンプのあずまひろみさんチームに参加して「メイク」を学んできます!

星読みやハンドメイドとはまた全然違って自分自身と向き合わないといけないからでしょうか。

自分の中ではもうめっちゃくちゃにハードルが高く感じていてどきどきしております。

(大人なのに、メイクが苦手です…!)

 

②星読み無料モニターさまの募集スタート!

こちらは、もう今週中にはスタートする予定!!11月・12月で鑑定させていただく10名様を募集させていただきます!公式LINEアカウント限定で募集させていただきますので、星読みが気になるなぁという方はぜひご登録くださいね!
友だち追加

 

③2022年をサポートする星読みメニュー準備中!!
占星術師としては「2022年を楽しく迎えるための星読み鑑定」…したくなっちゃうんですよね!ということで、はじめての「新年鑑定」を準備中です!

占星術師とハンドメイド作家をしている私だからこそ、お届けできるようなものができないかなぁと頑張っております!11月中にこちらもご案内したいな~と思っています♡

④「自分自身」を見つめなおす

これはずっとやっていかないといけないことなのですが💦

もともとハンドメイドを中心に「複業」をスタートさせてきたし、これからもハンドメイドも続けていくのですが、私の中で「星読み」という分野がとても大きくなってきていて、こんなに大きくなるとも思っていなかったので…もう一度自分自身をリブランディングしなおしたい!と思っているところです。

子どもたちも大きくなってきましたし、家族の了承さえあれば、2023年くらいから本業の勤務時間を増やしたいとも目論んでいるので、ますます時間の使い方を大事にしていきたい!とも思うので…2022年をしっかり過ごすためにも土台作りから見直していきたいのです!

⑤おうちを整える!

これは毎年やっていることですが、11月12月は断捨離期間。お洋服、家具、食器、子どもたちのおもちゃなど、家にあるものをいったん全部見直して使っていないものを処分する!をやる季節がやってきました…!早速これは明日からやろうかな♡

 

…自分で書き出してみて、たくさんあることに慄いております…

年末ってなんとなく、世の中も自分自身も「締め」「総決算」「準備」といった雰囲気になってきますよね。その世の中の空気にあわせて動くと、諸々やるべきことが捗るのではないかなぁと思います!

星読み的にも、11月は「黙々と淡々と自分の内側に情熱を燃やして動く」さそり座さんシーズン、12月は「自分の興味・関心に向かってとことん突き進む」いて座さんシーズンですので、「こうありたい!」という目標を定めることでより動きやすくなるんじゃないかな~♡とも思う!
 

みなさま、やり残していることはありませんか?

2022年を軽やかにスタートさせたい方はそろそろ準備に取りかかりましょう~♡