広島県から心を彩るものづくりと星読みをお届けしています。

結*優(ゆう)のうすいまきです。

 

大田みりさんの起業キャンプに参加してもう半分が過ぎ去ってしまいました!

今月はいろいろ頑張るよ~っておもっていた矢先に、起こった出来事についてお話させてください。
2学期が始まってすぐのとある日。仕事終わりの昼下がりに、急に電話がかかってきまして。

「長女さん、お熱が38度超えているので、お迎えお願いします~!」

 

…朝まで元気だったじゃん~💦

この時期に急な発熱は、ちょっとびびりますよね…💦

しかも、ちょうど9月上旬は、3年前に長女が学校へ行けなくなった時期とちょうど一緒で。

ちょっと心が動揺してしまいました。


 

娘の場合は、「すぐおなか痛くなる!外に出るのが嫌!」といった感じの症状で…。

「外に出たらおなかが痛い・すぐトイレに行きたくなる・トイレがいけない状況が怖い」といった様子で、一時は家から出られなくなっていました。

 

娘の場合は…

学校を2~3週間休む→その後、時間を短くして登校再開→一時、毎日登校できるようになったが、やっぱりしんどくなる→週に1日だけ「自分で行くか休むか決められる日」を設けて、それ以外は登校を頑張るという約束で登校(学校でも席を一番後ろにしてもらって、いつでも好きな時にトイレへいっていいスタイルにしてもらった)→学年が変わって、行きを車で送れば毎日登校できるようになる→さらに次の学年で歩いて登校できるようになる…といったステップで徐々にペースをあげていく形で戻ってきました。


友だちとの関わりが今はとっても楽しいようですが、それでも今でも外出はできるだけしたくないし、心療内科でもらえる漢方がとっても大事で、もうしばらくは飲み続けるのかな~と思っています。

 

3年前、長女が学校へ行けなくなった根本の理由は、未だ本人の心の内にあって、私にはわかりません(今聞いても、もう思い出したくないから聞かないでね、って言われる)。

 

その当時はまだ時期読みができなかったんだけど…今更ながら、ちょこっと娘の星を覗いてみたら、ちょうど「究極」を表す冥王星に「制限・試練・ストレス」を表す土星が重なっている星回りでね。大きなストレスが娘にかかっていて、それを乗り越えるための修行をしている時期だったんだなぁということだけはわかって。

それと近い星回りが2025年と2032年にやってくることもわかりました!

(ついでに、私も2025年はきつい星回りがついてきているという…)


星を読むときって、こんな風に「いいこと(きついこと)が表示されていた時期に何があったのかを振り返って、それと近い星回りがきたときに備える」といった使い方もしたりするんです。

 

とりあえずは4年後…でもこのときは、幸い時期が短そうだから、抜けたら楽になるよ~っていう心で備えられそう!

っていうようなイメージで。星を使うのもおすすめだなぁと思います♡

 

ちなみに、今回の娘の体調不良は、数日熱が下がらず、血液検査をしてもCRPも高くないから、抗原検査&PCR検査へ。無事陰性でしたし、今はすっかり元気になって学校も趣味も復活させましたが、ちょっと焦りました…💦
 

この時期は迂闊に風邪もひけませんね💦みなさまも免疫力高めでお過ごしくださいね!!

 

この度、公式LINEアカウントを開設しました!
———————————-

《LINE開設記念》

♡登録者全員に10%オフクーポンプレゼント
♡登録者全員にプチ星読みプレゼント

♡抽選でサンキャッチャーが当たる!

—————————————
いますぐご登録の方はこちらよりお願いします♡
友だち追加