第16節 愛媛 vs 富山 ボラスタ日記 | 粉雪中毒者のオフシーズン活動

第16節 愛媛 vs 富山 ボラスタ日記

○○▲○▲○▲●
とうとうホームゲームでの無敗記録が止まってしまいました。
入場者は 3910人
日曜ナイターで、たくさんご来場頂きましたが…



粉雪中毒者のオフシーズン活動-オ~レカフェボード
今節は復活。右上の太陽がいつもほのぼの。

粉雪中毒者のオフシーズン活動-サイン色紙
浦田選手のサイン会が開かれまして
最近すっかり忘れられていた(汗)ボラスタへのサインも頂きました。

粉雪中毒者のオフシーズン活動-ホワイトボード
暑くなってきました。
ナイター開催(19:00キックオフ)でも、
ボラスタの活動は日が高い時間から始まります。
次から「塩飴」持ってこよう。

粉雪中毒者のオフシーズン活動-富山サポ
ピンボケですみません。
日曜ナイターで富山からようこそおいで頂きました。
スカパー録画を観たのですが
試合終了後に、携帯電話を耳にあてたサポーターの方が
カメラ目線でポーズをとっていたのが印象的でした(笑)

重機が入ったゴール裏(ちょっとシュールな風景)
粉雪中毒者のオフシーズン活動-アウェイゴル裏
粉雪中毒者のオフシーズン活動-ホームゴル裏


偶然日没が撮影できました。
粉雪中毒者のオフシーズン活動-日没
太陽が松山平野の地平線に沈もうとしています。

車椅子でご来場のお客様が
バックスタンドでのご観戦を希望されたので
ご案内いたしましたが、
現在は、ゴール裏改修中のために
車椅子専用席は、バックスタンドのコアサポ立ち見ゾーンの
前しかないのです。(ちょっとずれてますが)
あの場所はうるさかったかな(笑)
楽しくてやめられない!と思われたか、
もう、こんな場所はイヤ!と思われたか、
どっちだったか気になります。
ラインダンスが観られなかったことが残念ですね。


さて、昨シーズン末に
「義務感が芽生えたら、そこがやめ時だと思います。」
なんて書きましたが、
今、そんなときのような気がしてます。
ボラスタ日記は、無期限お休みにして、
ボラスタの活動は、ときどき休みながら、
ユルーく続けていきます。

そもそも、愛媛FCのJ1昇格が現実のものとなったら
こんなブログは書かせてもらえないと予想していますので
ちょっと早い自主規制です。
本気でJ1行くよ!

これからは、アウェイ遠征のゴール裏とか
マスコットキャラクターの追っかけとか(笑)
そんなブログになるかもしれません。