第1節 愛媛 vs 町田 ボラスタ日記
とうとう2012シーズンが始まりました。
(まだスキーシーズンは終わっていないのですが…)
昨シーズンと比較して新しくなったこともいろいろあって
途惑いながら怒濤のように月日が過ぎ去っていくのでしょうね。
ボラスタに新規登録して下さった方が
若干名?いらっしゃいました。
「オジー」とは町田の監督 オズワルド・アルディレスさんのことです。

鹿児島キャンプの練習試合の模様です。
現地まで行ったボラスタのK君、お疲れ様です。

FC町田ゼルビアサポーターの皆様
雨の中ようこそ。

今シーズンから、物産展の出店全てをオ~レカフェと呼ぶことにしたそうです。
そして、一番気になったオ~レカフェ

この手作り感満載の絵?というか地図?というか
ヘナヘナっと腰を折られそうな味わい深いホワイトボードです。
批判しているのではなくて、
単純に私個人がこういうのが好きでブログネタにしました。
事務局は何やってんだー!と思う人もいるかもしれませんが
ここは苦笑だけで押さえて下さい。
まだ未完成の状態だと思うのですが、
これに何か書き足してくれるような
つわもののサポーターさんはいなかったか…。
日が暮れてからかなり寒くなったのですが、
試合終了後の雨の中、
メインスタンドの車椅子席に置いたパイプ椅子を片づけていたら
あるところでホワーンと暖かい空気に包まれ
気持ちよくなりました。
しかも石鹸の香りというか温泉の香りというか、
ん~?なにこれ?と思っていたら
コロンの香りも混ざっているし。
そこで、あー!なんだ、そういうことか!
と気づきました。
自分が立っている真下に、選手のロッカールームがあるのだ(笑)
雨の中、選手出待ちのサポーターの皆様、お疲れ様でした。

(まだスキーシーズンは終わっていないのですが…)
昨シーズンと比較して新しくなったこともいろいろあって
途惑いながら怒濤のように月日が過ぎ去っていくのでしょうね。
ボラスタに新規登録して下さった方が
若干名?いらっしゃいました。
「オジー」とは町田の監督 オズワルド・アルディレスさんのことです。

鹿児島キャンプの練習試合の模様です。
現地まで行ったボラスタのK君、お疲れ様です。

FC町田ゼルビアサポーターの皆様
雨の中ようこそ。

今シーズンから、物産展の出店全てをオ~レカフェと呼ぶことにしたそうです。
そして、一番気になったオ~レカフェ

この手作り感満載の絵?というか地図?というか
ヘナヘナっと腰を折られそうな味わい深いホワイトボードです。
批判しているのではなくて、
単純に私個人がこういうのが好きでブログネタにしました。
事務局は何やってんだー!と思う人もいるかもしれませんが
ここは苦笑だけで押さえて下さい。
まだ未完成の状態だと思うのですが、
これに何か書き足してくれるような
つわもののサポーターさんはいなかったか…。
日が暮れてからかなり寒くなったのですが、
試合終了後の雨の中、
メインスタンドの車椅子席に置いたパイプ椅子を片づけていたら
あるところでホワーンと暖かい空気に包まれ
気持ちよくなりました。
しかも石鹸の香りというか温泉の香りというか、
ん~?なにこれ?と思っていたら
コロンの香りも混ざっているし。
そこで、あー!なんだ、そういうことか!
と気づきました。
自分が立っている真下に、選手のロッカールームがあるのだ(笑)
雨の中、選手出待ちのサポーターの皆様、お疲れ様でした。
