第37節 愛媛 vs 草津 ボラスタ日記 | 粉雪中毒者のオフシーズン活動

第37節 愛媛 vs 草津 ボラスタ日記

例年より遅いですが、スキーシーズンが始まりました。
ぬる~い義務感に後押しされてブログ更新です。
すみません。本心です(汗)

前座試合として、愛媛FC OB戦。
試合後はセレモニーと、
イベントは多かったのですが…何も見てません。
試合の方も、まだスカパー録画見てません。
セレモニーでの川北師匠の挨拶は
人からの又聞きで感動したり、
愛媛県のイメージアップキャラクター「みきゃん」は、
う~ん。。。。
後ろから見ると、あ!尻尾が蜜柑の花になっていてかわいいな(笑)
と、和んでみたり、
そんな中、ボラスタが独自に企画したのが、
これ。
粉雪中毒者のオフシーズン活動-サンタ
男女含めて6名のサンタが、お客様をお迎えしました。
まだクリスマスには早すぎますが、
キャラクターのクリスマスバージョンが販売されていますので
いいんじゃないですか?
この衣装は、また来年も使えますしね。
私は、このサンタコスプレをボラスタ以外の目的で使う予定があるのですよ。
でへへへ…。
ボラスタの中には、トナカイの角を生やした人もいましたね。
みんなやりたい放題です。

いつもの選手ロッカールームのお出迎え写真は
粉雪中毒者のオフシーズン活動-ロッカールーム
天皇杯で勝利した広島ビッグアーチです。

粉雪中毒者のオフシーズン活動-ホワイトボード
あ~、有終の美は飾れませんでしたね。

今回もペットを連れたお客様がいらっしゃったのですが、
本当に入場できるのかどうかスタッフに確認してみたら
禁止!でした。
入場ゲート前にもハッキリ書いてありました。
Jリーグ規約くらいは、しっかり読み直しておかないといけませんよ。
来シーズンまでにね(笑)

粉雪中毒者のオフシーズン活動-草津サポ
草津サポの皆様、遠いところからようこそ。
ここで、ハタ!と思い出しました。
第2節のアウェイ草津戦は、もともと 3/12(土)だったのですよね。
選手・スタッフは前日移動で現地入りしようとしていたところで
あの大震災が…
そういうこともあったんだなー。

そして、ボラスタ部屋への差し入れ。
粉雪中毒者のオフシーズン活動-差し入れ1 粉雪中毒者のオフシーズン活動-差し入れ2

粉雪中毒者のオフシーズン活動-お土産2 粉雪中毒者のオフシーズン活動-お土産1

ホーム最終戦のためか、
現役のボラスタさんや、元ボラスタさんや、サポーターの方など、
いろんな人から、たくさんの差し入れやお土産を頂きました。
ごちそうさまでした。

スタジアムの撤収作業後、
ボラスタ控え室で、スタッフや選手や監督、その他
いろんな方から一言挨拶して頂きまして、
ちょっと目がウルッときました。
そして、みんなで円陣を組んで、
「J1に行くぞーっ!」「おおーっ!」
いやいや、ここは笑うところじゃないですよ。
まあ、現在の愛媛FCの状況を冷静に見れば
笑われても仕方ないですが。
それでも言うだけは言っとこうよ。

さて、
来シーズンもボラスタは続ける予定ですが、
無理せず頑張らず、
このブログも、
無理せず頑張らず、
ゆるい気分でやっていこうと思います。
無理するのはスキーだけにしとけ!
と自分自身に言い聞かせておかないと破綻しそうなので。
義務感が芽生えたら、そこがやめ時だと思います。