2011 第18節 アウェー 愛媛vs熊本 食い倒れ観戦記
6/25(土)朝4:15出発。
三崎港に到着したときには何故か腹いっぱいで(笑)
もう食えん~、な状態。
海を渡って
阿蘇 米塚

葉祥明 阿蘇高原絵本美術館

などに立ち寄り、
メインのお食事は馬刺

熊本に行ってよかった!
試合は負けたけど、馬刺の味は最高でした!
キックオフは 19:00
ホームゲームではボラスタをやっていますが、
アウェーではゴール裏で声出ししてます。
愛媛サポは、バス2台+マイカー部隊で乗り込みました。
試合開始前は土砂降りでしたが、試合中は小雨。
早くから到着して準備されていた皆さん、お疲れ様でした。

試合内容は悪くなかっただけに、この敗戦は悔しいですが
まだ7位です。この順位に何の不満があろうか?
当日「熊本日日新聞」掲載の
ロアッソ熊本vs愛媛FCの記事を読んで、う~ん…
「後半に強い愛媛FC」とか、その他いろいろ持ち上げまくり(汗)
愛媛FCって、そんなに強いチームと思われているのか?
アウェー観戦の時は、現地の新聞を買ってみること、お薦めです。
そんな楽しみ方もあります。

選手の出待ちも行ってみました。
バス部隊は時間の都合で早く帰ったので
私たちだけでも、と。
翌日は、熊本観光。

武者返しを破るために、石垣を登ってみたかった、
いや、オレンジのシャツで登ろうとしている写真を撮りたかったのですが、
「石垣に登らないで下さい」の注意書きが (´・ω・`)
そして、これまた食い倒れの一日。
そんな中、熊本の新待ち合わせスポット
「パルコ石」に案内してもらいました。

パルコの前にある石、です。
下から吹き出す水の圧力で、
完全球体の石がゆーっくり回転してます。
縞模様が横になると木星みたいです。
両腕で押さえ込むと回転を止められます。
逆に、ぐるんぐるん押し回すことも出来ます(爆)
そして、両手でガシッと掴んで急停止させる。
これ楽しいよ!
すっかりアホな観光客でした。(汗)
時々、思い出したように、
相手チームのサポーターさんのブログを読んでみることがあります。
特にアウェー遠征したときはね。
忘れているときもたまにあるけど、まあ、それはそれ。
こういうとき、さっかりんて便利ですよね。
今回いろいろ読んで、ほー…っと思ったこと。
熊本県のマスコットキャラクター「くまモン」は
ロアッソ熊本の公式マスコット「ロアッソくん」よりも人気上昇中。
まるで愛媛の「一平君」的な存在ではないか(笑)
そして、勝手にリンクさせて頂いた以下のブログには
一平君も登場するし、愛媛サポも登場するし、かなり楽しい!!
母恵夢と一緒に愛媛サポがネタにされているのが悔しい、というか上手いなー。
こっち系のブログは、
愛媛では岡田印刷さんが頑張っていらっしゃいますよね。
ホームの熊本戦では、
是非とも「ロアッソくん」と「くまモン」セットで来てもらいましょう。
くまモンに母恵夢を餌付けする愛媛サポ、くまモンに襲われる( ̄□ ̄;)!?
なにげにカエルが意識されている
一平くんのぬいぐるみなんてあったの?
ロアッソのゴール裏で晒される一平くん
くまモン隊出陣@北九州
三崎港に到着したときには何故か腹いっぱいで(笑)
もう食えん~、な状態。
海を渡って
阿蘇 米塚

葉祥明 阿蘇高原絵本美術館

などに立ち寄り、
メインのお食事は馬刺

熊本に行ってよかった!
試合は負けたけど、馬刺の味は最高でした!
キックオフは 19:00
ホームゲームではボラスタをやっていますが、
アウェーではゴール裏で声出ししてます。
愛媛サポは、バス2台+マイカー部隊で乗り込みました。
試合開始前は土砂降りでしたが、試合中は小雨。
早くから到着して準備されていた皆さん、お疲れ様でした。

試合内容は悪くなかっただけに、この敗戦は悔しいですが
まだ7位です。この順位に何の不満があろうか?
当日「熊本日日新聞」掲載の
ロアッソ熊本vs愛媛FCの記事を読んで、う~ん…
「後半に強い愛媛FC」とか、その他いろいろ持ち上げまくり(汗)
愛媛FCって、そんなに強いチームと思われているのか?
アウェー観戦の時は、現地の新聞を買ってみること、お薦めです。
そんな楽しみ方もあります。

選手の出待ちも行ってみました。
バス部隊は時間の都合で早く帰ったので
私たちだけでも、と。
翌日は、熊本観光。

武者返しを破るために、石垣を登ってみたかった、
いや、オレンジのシャツで登ろうとしている写真を撮りたかったのですが、
「石垣に登らないで下さい」の注意書きが (´・ω・`)
そして、これまた食い倒れの一日。
そんな中、熊本の新待ち合わせスポット
「パルコ石」に案内してもらいました。

パルコの前にある石、です。
下から吹き出す水の圧力で、
完全球体の石がゆーっくり回転してます。
縞模様が横になると木星みたいです。
両腕で押さえ込むと回転を止められます。
逆に、ぐるんぐるん押し回すことも出来ます(爆)
そして、両手でガシッと掴んで急停止させる。
これ楽しいよ!
すっかりアホな観光客でした。(汗)
時々、思い出したように、
相手チームのサポーターさんのブログを読んでみることがあります。
特にアウェー遠征したときはね。
忘れているときもたまにあるけど、まあ、それはそれ。
こういうとき、さっかりんて便利ですよね。
今回いろいろ読んで、ほー…っと思ったこと。
熊本県のマスコットキャラクター「くまモン」は
ロアッソ熊本の公式マスコット「ロアッソくん」よりも人気上昇中。
まるで愛媛の「一平君」的な存在ではないか(笑)
そして、勝手にリンクさせて頂いた以下のブログには
一平君も登場するし、愛媛サポも登場するし、かなり楽しい!!
母恵夢と一緒に愛媛サポがネタにされているのが悔しい、というか上手いなー。
こっち系のブログは、
愛媛では岡田印刷さんが頑張っていらっしゃいますよね。
ホームの熊本戦では、
是非とも「ロアッソくん」と「くまモン」セットで来てもらいましょう。
くまモンに母恵夢を餌付けする愛媛サポ、くまモンに襲われる( ̄□ ̄;)!?
なにげにカエルが意識されている
一平くんのぬいぐるみなんてあったの?
ロアッソのゴール裏で晒される一平くん
くまモン隊出陣@北九州