2011 第16節 愛媛vs鳥取 ボラスタ日記 | 粉雪中毒者のオフシーズン活動

2011 第16節 愛媛vs鳥取 ボラスタ日記

なんとっ!!

前半 0 - 2 の状態から

愛媛FC 3-2 ガイナーレ鳥取

すばらしい逆転勝利でした。

天候:土砂降りの雨
入場者数:2,775人

雨でも集まるいつもの2000人のお客様だけでなく
若干多めのお客様にご来場頂きました。
これも、最近好成績を残している結果でしょうか。
土砂降りの雨の中でも、途中で帰らなかったお客様は
貴重な体験が出来ました。

えーつと…
でもね、
愛媛FCがJ2に参入した2年目頃は、
「雨でも集まる3000人」とか、
「2年目は1000人増えたねー」って言ってませんでしたかね(汗)
J2 3年目は「雨でも集まる4000人」って言っていたのは私だけ?(大汗)
それは実現しませんでしたが。

まあ、人数はさておき、
私のデジカメには防水機能がないので、今回はあまり写真がありません。

今回の選手ロッカールームドアには
粉雪中毒者のオフシーズン活動-ロッカールーム

粉雪中毒者のオフシーズン活動-雨のゴール裏
雨のゴール裏


粉雪中毒者のオフシーズン活動-ボラ部屋からゴール裏
ボラスタ控え室から眺めたゴール裏

強い雨が降っていますので
サブの選手は、この目の前のスタンド下を走って準備運動してます。

こんな雨の日でも、
4人の新しいボラスタさんが参加して下さいました。
最近は増えてきてますよ。
私の職場の先輩の娘さん(女子高生)も
ボラスタに来てくれました(笑)

いろいろな事情があって
毎試合スタジアムに来ることは難しい人も多いでしょうが
それでも、天候に関係なく、
来られる日には来るということを続けていれば
今回のような試合に巡り会えます。

スキーの話に飛ぶと、
久万や小田などの、地元の小さなゲレンデでも
毎週毎週通っていれば、1シーズンに1回くらいは
北海道のような雪に巡り会うことがあります。
スキーとサッカーを一緒にするなよ!
と言われるかもしれませんが(汗)
継続していれば、いつかいいことがあるのですよ。