2011 第14節 愛媛vs岐阜 ボラスタ日記 | 粉雪中毒者のオフシーズン活動

2011 第14節 愛媛vs岐阜 ボラスタ日記

平日開催で天候は雨。
観客動員がとても心配でした。
本来なら、会社員の私も来られないところでしたが、
有給休暇で…(汗)
来場者は 1982名。ありがとうございました。
ちょうど石鎚山の標高で…(笑)と言われていますが
私の母が子供の頃は、1981メートルだったそうです。山が成長した?

最近のボラスタでは、私の担当はずっと場外案内だったのですが、
今日は参加人数の都合で、メインゲートのチケットモギリ。
しかも、無線インカム付けて、
メインスタンドゲートのボラスタリーダー (;゜〇゜)
仕事把握してないんですけど(大汗)
慣れている人に助けてもらいながら、なんとかこなしました。
粉雪中毒者のオフシーズン活動-メインゲート 粉雪中毒者のオフシーズン活動-ワンタッチパス

結果は 2 - 0 の勝利!

大東Jリーグチェアマンと野志松山市長もニンスタにご来場。
なにもこんな日に来なくても…と思いましたが、勝ってよかったですね。

毎度毎度の選手ロッカールムドアには
粉雪中毒者のオフシーズン活動-ロッカールーム
四国ダービーの選手お迎え風景です。

試合前、
ニンスタのスポンサーバナーの中に、目を引くものを発見!
魚河岸市場 男組 釣天狗/大手町食堂
ここ、私が毎日お昼ご飯を食べに通っているお店です。
愛媛FCのスポンサーだったとは知りませんでした(汗)
これからもお世話になります。
大手町、西堀端付近にお務めの皆様、お勧めです。
ご飯はお替わりし放題ですよ!!

試合後のニンスタには、雨上がりの霧が立ちこめ、幻想的な風景でした。
粉雪中毒者のオフシーズン活動-試合後