2011 第12節 愛媛vs徳島 ボラスタ日記 | 粉雪中毒者のオフシーズン活動

2011 第12節 愛媛vs徳島 ボラスタ日記

四国ダービーであります。
ちょっと盛り上がりに欠けるような不安を感じつつ
10:00 にニンスタ集合。
開場時間が早めになるので、それに合わせて早めに来て
活動しているボラスタさんもいました。
本当にご苦労様です。私は定時集合で申し訳ない。

選手ロッカールームのドアには、この写真。
ボラスタ控え室の窓の外で、選手入場前の儀式。
みんなでハイタッチをしている場面です。
粉雪中毒者のオフシーズン活動-ロッカールーム
目の前にいるのは川北師匠。
この時間帯は、ほとんどのボラスタが忙しく活動しているので
たま~に、偶然目にする程度です。

粉雪中毒者のオフシーズン活動-選手お迎え
ここはいつも以上に盛り上がってます。

粉雪中毒者のオフシーズン活動-ピクニック
一方、こういう風景も愛媛らしく、心が和む(笑)

粉雪中毒者のオフシーズン活動-お池カレー
あまり売れ行きがよくなく、一平君もお怒りだったとか…

粉雪中毒者のオフシーズン活動-阿波踊り
ヴォルタくんの阿波踊り、なにげに上手い。

粉雪中毒者のオフシーズン活動-阿波踊り2
ティスちゃんの阿波踊り、手振りがちゃんと女性の動きだった。

粉雪中毒者のオフシーズン活動-大旗
スターティングメンバー発表中。



結果は、0 - 1 の惨敗。
う~ん…
試合後、バルバリッチ監督のお言葉も、かなり激烈だったようです。
次節、切り替えて奮起しましょう。

あ、次のホームゲームは 5/27(金) 平日なのですね。
さて、さて、さて、さて・・・・・・


負けはしましたが今回は嬉しいことが2つ。

粉雪中毒者のオフシーズン活動-徳島サポさん
徳島からご来場の車椅子のサポーターさんから
事務局宛にお礼のメールを頂きました。
ありがとうございました。
Good Job!!です。ふんどうくん
これも宣伝しとかないといけませんね(笑)
ふんどう君の出張

実は 4/2 のチャリティマッチにも、
車椅子で別の徳島のサポーターさんがご来場されていました。
$粉雪中毒者のオフシーズン活動-徳島キャラ
ありがとうございました。

もう一つは、
粉雪中毒者のオフシーズン活動-やまとなでしこ
この4人のおばあちゃんたちが
とても気になったので、近づいて会話を聞いてしまいました(笑)
(おばあ・・・は失礼かも)

すると…
「あっ!この人知っとるよ!!」
「この人も!!昨日テレビに出とった!」
「昨日が誕生日て言うとったよ」    (師匠のことよねw)
「この子も知っとる!」        (この子って誰?ww 学くんか?)
「この人は、この前ボランティアに来とったよ!」   (何のボランティアでしょ?)
と、こんな感じで会話が続いていました。
なんと明るく楽しげな!すばらしい!!
名前は覚えていなくても、顔はしっかりと記憶されています。
選手のテレビ出演とか、地味なボランティア活動とか、大事ですねぇ。
こんなおばあ…、おばちゃんたちなら、
連敗が続いても応援し続けてくれそうな気がします。
毎回ホームゲームに来られる交通手段はあるのかなー。
ちょっと声かけて聞いてみればよかった。