ハードルは少しずつ高く

「絶対、1万3000人」
このフレーズは、5/15 に開催された
オレンジミーティングの出席者から提案されました。
具体的にこれが出たわけではなくて、
昨年の「絶対1万人!!」のような
分かりやすいものがあるといいですよね、という感じで
詳細は割愛しますが、すごく説得力のある話でした。
「絶対1万人!!」って、
10年後、20年後でも、愛媛のサッカーファンの記憶に残るよね。
いいことも、いやなこともあったし。
(記憶の話は私個人の感想で、オレンジミーティングとは無関係です)
さて、
前回のホームゲーム 5/15 は、
他のボラスタさんのブログを読んでビックリしましたわ。
えっ!?こんなにたくさんのお土産や差し入れがあったの?
私、全然いただいてませんが…(汗)
あの日は、試合後にオレンジミーティングが開催されまして、
ボラスタは、撤収後のミーティングに出ないで、
直接オレンジミーティングに出ていいよ。(いや、出て下さい。)
ということだったのです。
完全遅刻で焦りながら、場所に迷いもって走りました。
そこで、あーっ…! 後の祭りですが、
差し入れの残り物をわしづかみにして
オレンジミーティングに持って行けばよかったなーっと。
箱ごと、袋ごとでも。
他に出席していた人と、半分こなり、なんなりして食べればよかったな。
こういうところで機転の利く人間になりたいと
常々考えているのですが、まだまだ…。