デジャヴュ
私の通勤路にある桜の木です。

この景色、撮影時間は違えど、
つい最近どなたかのブログで見たような…(汗)
愛媛FCの………
右奥に止まっている伊予鉄郊外電車は、
フロントマスクが京王井の頭線の電車にそっくりです。
いや、そうではなくて、井の頭線からの払い下げ車両です。
初めて井の頭線に乗ったときは、
伊予鉄の電車とよー似とるなー…と思いました。
京王線の払い下げ車両も、松山をたくさん走ってます。
消費電力を半分にして、車輪の幅を狭く改造して、色を塗り替えて。
上の写真で、右を走っている電車もそれです。
この桜の木、電車の架線に触れないように
ずっと昔から枝を切られてきたんでしょーなー。
「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」と言いますが、
これはしょうがない。

この景色、撮影時間は違えど、
つい最近どなたかのブログで見たような…(汗)
愛媛FCの………
右奥に止まっている伊予鉄郊外電車は、
フロントマスクが京王井の頭線の電車にそっくりです。
いや、そうではなくて、井の頭線からの払い下げ車両です。
初めて井の頭線に乗ったときは、
伊予鉄の電車とよー似とるなー…と思いました。
京王線の払い下げ車両も、松山をたくさん走ってます。
消費電力を半分にして、車輪の幅を狭く改造して、色を塗り替えて。
上の写真で、右を走っている電車もそれです。
この桜の木、電車の架線に触れないように
ずっと昔から枝を切られてきたんでしょーなー。
「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」と言いますが、
これはしょうがない。