10年ぶりのサッカー | 粉雪中毒者のオフシーズン活動

10年ぶりのサッカー

愛媛FC 精神障がい者サッカー教室&サッカー大会 開催のお知らせ
というわけで、三越屋上の愛媛フットサルパークにてフットサル大会に参加してきました。
全6チームの総当たり戦
◆精神障がい者チーム①
◆精神障がい者チーム②
◆松山記念病院チーム
◆愛媛FCボランティアスタッフ① (トップチーム)
◆愛媛FCボランティアスタッフ② (セカンドチーム)
◆チームブラックピース

6分ハーフとはいえ、私の体にはキツかったです。
後半はいつも交代でお休みさせてもらいました。
スキーのオフトレはやっているけど、サッカーは全然違うし。

私の入っていたボラスタトップチームは、1点もGETできず4敗1分け…
で、セカンドチームの方は・・・・・・
なんと優勝!!(;゜〇゜)
チーム分けのし方が絶妙でした?
私はフットサルのルールを知らなかったし、
チームワークとか、ポジションとか、
メチャクチャだったと思うし、結果は必然的?

いや、もう、みんな上手いし!
誰が障がい者なのかわかりませんでしたよ。
そりゃ、大会を目指して定期的に練習している人たちにはかないません。
フットサルは接触プレーNGですが、私は相手に関係なくぶつかってました。orz
フル出場の方、お疲れ様です。私は5試合とも前半のみでしたので、申し訳ないです。

今回のイベントで、愛媛FCがこのような活動をやっていることを始めて知りました。次も参加したいと思います。

精神障害者とフットサル①~精神障害者フットサルの現状
精神障害者とフットサル②~精神障害者フットサルの現状

明日は、早起きしてセレッソ大阪戦の遠征バスツアーだから
$粉雪中毒者のオフシーズン活動-権現温泉看板

ただ今、膝が少し痛んでいます。その他は異常なし。
冬が来るまでに、もっと走ろう。