我が家でも時々、
猫いちが電話機のボタンを踏みまくってキャッホーしてるわけで。。。
そのせいで時々電話の設定が変わってて、
いつのまにか留守電が解除されてたり
留守電のメッセージが無言になってたりしてます。
先日、私が家にいるときに
電話機が小さく「プッ」って鳴りまして、
あれ?電話かな?って思って近づいたらいきなり
「あ。もしもし?…あれ?…もしも~し?あれ?おかしいな。。」と、
スピーカーから声が聞こえてきました。
呼び出し音が鳴ってないのに突然声が聞こえてビックリ(°д°)
慌てて受話器を取りました。
電話を切ったあとで、
こりゃなんか変だと思って自分のiPhoneで自宅にかけてみたの。
そうしたらいきなり「しばらくお待ちください」と言われ、
とぉ~くの方で呼び出してるような、か細い呼び出し音が3回。
その後、
カチャ‥ッ
…………しーん…………
ん?(;´д`)
…………しーん…………
!∑(゜∀゜)何だこれーーーーーー!?
逆無言電話になってる(°д°)
犯人は間違いなくこやつ↓だけど
電話の取扱説明書をどっかやっちゃったから
直し方がわからないという(;´д`)
だから
また猫いちがボタンをピポピポ踏んで
運良く直るのを待つしかないとか(;´д`)
とりあえず、
逆無言電話にならないように留守電は切っておいたけど
猫いちのひと踏みで簡単に逆無言電話設定できちゃうもんな~。。
そこで、
猫飼いの方々に質問です。
電話機にカバーなどつけてますか?
乗っからないような防御策とか、
何か良いアイディアなどがあったら教えてくださいませ~m(._.)m



